17 :みつろう:2011/10/03(月) 11:45:28 ID:zcpudZA60
いやー、おはよう。
帰ってきたら、土日の間に、ブルーベリーさんが居なくなったりして、本当に「今週は世界で何かが動くよ」って誰かが言っていた通りになりましたねー。
これできっとこのスレッドも、それこそ、ナッチが脱退した後のモーニング娘のように、すたれていくんでしょうねー。
いやー、もう誰も見てないんだろうなー、こんなとこ。この解放感。脱いじゃおっかなー。いや、脱ぐなら見られてた方がいいか。
今日は、僕は会社に仕事をしに来たので、楽しいキヅキが一つあったので、それだけをお知らせします。
キヅキというか、名言です。
「廻っても廻っても、悟らない二人。」
これは、水曜どうでしょうの大泉洋が、2年連続、四国88カ所お遍路巡りをした際に、
同行した嬉野Dと藤村Dにボヤイタ一言です。
これは是非インターネットでもTV番組が見れる今日この頃にみなさんが生きているなら、見てほしいのですが、とにかくこの一言を呟いた大泉さんは、
「ありがたいものぉ。(キラキラーッ)」を連発。何を見ても、何をされても、どんな困難な状況があっても、「ありがたいものぉ。」って言ってます。
「悟らない二人に気付いた側(大泉)は悟っているのです。」
「だから何?そもそもお前いつも水曜どうでしょうの話ししかしねーじゃねぇか」って突っ込みたいあなた。
「ありがたいものおぉ。」です。
さようならー。またくるねー。
帰ってきたら、土日の間に、ブルーベリーさんが居なくなったりして、本当に「今週は世界で何かが動くよ」って誰かが言っていた通りになりましたねー。
これできっとこのスレッドも、それこそ、ナッチが脱退した後のモーニング娘のように、すたれていくんでしょうねー。
いやー、もう誰も見てないんだろうなー、こんなとこ。この解放感。脱いじゃおっかなー。いや、脱ぐなら見られてた方がいいか。
今日は、僕は会社に仕事をしに来たので、楽しいキヅキが一つあったので、それだけをお知らせします。
キヅキというか、名言です。
「廻っても廻っても、悟らない二人。」
これは、水曜どうでしょうの大泉洋が、2年連続、四国88カ所お遍路巡りをした際に、
同行した嬉野Dと藤村Dにボヤイタ一言です。
これは是非インターネットでもTV番組が見れる今日この頃にみなさんが生きているなら、見てほしいのですが、とにかくこの一言を呟いた大泉さんは、
「ありがたいものぉ。(キラキラーッ)」を連発。何を見ても、何をされても、どんな困難な状況があっても、「ありがたいものぉ。」って言ってます。
「悟らない二人に気付いた側(大泉)は悟っているのです。」
「だから何?そもそもお前いつも水曜どうでしょうの話ししかしねーじゃねぇか」って突っ込みたいあなた。
「ありがたいものおぉ。」です。
さようならー。またくるねー。
18 :みつろう:2011/10/03(月) 12:10:32 ID:zcpudZA60
ほら!シンクロ!!
いまヤフウニュース見たら、『管首相四国霊場巡りを再開』の記事!
これはシンクロ。
「ありがたいものぉ。」
いまヤフウニュース見たら、『管首相四国霊場巡りを再開』の記事!
これはシンクロ。
「ありがたいものぉ。」
21 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 12:23:25 ID:F.jplo4Q0
>>17
ブルーベリーさんのように悩んでいる方にアドバイスできる方は
他にもいらっしゃるだろうし、「すたれていく」という表現はいかがでしょうか。
ブルーベリーさんのように悩んでいる方にアドバイスできる方は
他にもいらっしゃるだろうし、「すたれていく」という表現はいかがでしょうか。
22 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 13:05:44 ID:FNQMBNtg0
ここは定期的に達人が誕生するから大丈夫!
23 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 13:10:59 ID:ZQF4.l020
達人っつったって大した願望かなえて無いじゃん。
復縁達成がそんなに凄いかね?
どうして死ぬほどの大病克服した達人とか現れないのだろうか。
復縁達成がそんなに凄いかね?
どうして死ぬほどの大病克服した達人とか現れないのだろうか。
24 :みつろう:2011/10/03(月) 13:11:14 ID:zcpudZA60
もう一こシンクロ!
そのヤフーニュース『四国霊場巡り』の一つ下のニュースが、『チャングンソク始球式』だった。
キャーすごい。キャー。まじヤバーイ。アゲポヨー。
これはまさしく、マヤ歴(コルマンインデックス)の言うところの、もうすぐ起こるアレの予兆。
そのうち、シンクロしか起きない現実になるかも!
「○○が欲しいな」って思ったらすぐに「○○が現れる」そんな世界に。
み「仕事なんてしたくないな」って欲望が湧いたら、すぐに「先輩、仕事は僕がします」って後輩のヤマダ君が現れる世界。
さらーに、もっと進化して、「○○が欲しいな」って思う前に「○○が現れる」世界に。
「欲望」が湧く前に「すでに現実では解決している」っていう最高の世界に!!!キャー。
みつろうに仕事を振る前に(みつろうが仕事したくないなって欲望が湧く前に)、すでに周りがなぜか仕事を沢山している世界。
み「いやー、なんだか知らないが最近ヤマダ君ってとっても忙しそーだねー。」キャー。欲望すら湧かなーい。
『欲望すら湧かない』
…ということは要するに、最終的には、「お風呂にも入りたいと思わなくて」「ご飯を食べたいとも思わなくて」「お金が欲しいとも思わない」
そんな世界に!!!
キャー。たいくつー。みんなが一生懸命目指している世界って、タイクツー。別の領域って何ナノー?キャー。
目の前の仕事さん本当にありがとー。
『みつろう式合掌』をしながら、大泉洋風に一言ポツリと「ありがたいものぉ。(キラーン)」
そのヤフーニュース『四国霊場巡り』の一つ下のニュースが、『チャングンソク始球式』だった。
キャーすごい。キャー。まじヤバーイ。アゲポヨー。
これはまさしく、マヤ歴(コルマンインデックス)の言うところの、もうすぐ起こるアレの予兆。
そのうち、シンクロしか起きない現実になるかも!
「○○が欲しいな」って思ったらすぐに「○○が現れる」そんな世界に。
み「仕事なんてしたくないな」って欲望が湧いたら、すぐに「先輩、仕事は僕がします」って後輩のヤマダ君が現れる世界。
さらーに、もっと進化して、「○○が欲しいな」って思う前に「○○が現れる」世界に。
「欲望」が湧く前に「すでに現実では解決している」っていう最高の世界に!!!キャー。
みつろうに仕事を振る前に(みつろうが仕事したくないなって欲望が湧く前に)、すでに周りがなぜか仕事を沢山している世界。
み「いやー、なんだか知らないが最近ヤマダ君ってとっても忙しそーだねー。」キャー。欲望すら湧かなーい。
『欲望すら湧かない』
…ということは要するに、最終的には、「お風呂にも入りたいと思わなくて」「ご飯を食べたいとも思わなくて」「お金が欲しいとも思わない」
そんな世界に!!!
キャー。たいくつー。みんなが一生懸命目指している世界って、タイクツー。別の領域って何ナノー?キャー。
目の前の仕事さん本当にありがとー。
『みつろう式合掌』をしながら、大泉洋風に一言ポツリと「ありがたいものぉ。(キラーン)」
25 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 13:11:43 ID:ZQF4.l020
みつろうさんに到っては何か叶えたんですか?長文理論ずっとスルーしてるから良く知りませんけど(笑
26 :みつろう:2011/10/03(月) 13:16:40 ID:zcpudZA60
ってかお前、仕事するとか言っときながら。
お前の仕事は「ヤフーニュースを読むこと」なの?
ハハーン。さてはお前暇だな? って思ったでしょ??
バイバーイ。また暇になったら来るねー。続きも書くからねー。
正解は、「仕事」暇→「やふーにゅーす」もっと暇→「ここに来る」、こういう優先順位でしたー。バイバーイ。
お前の仕事は「ヤフーニュースを読むこと」なの?
ハハーン。さてはお前暇だな? って思ったでしょ??
バイバーイ。また暇になったら来るねー。続きも書くからねー。
正解は、「仕事」暇→「やふーにゅーす」もっと暇→「ここに来る」、こういう優先順位でしたー。バイバーイ。
28 :みつろう:2011/10/03(月) 13:30:00 ID:zcpudZA60
>>25
僕の長文はスルーする価値ありですよ。あなたは素晴らしい。そして僕も素晴らしい。読んでくれた人はもっと素晴らしい。
読んでも楽しいよ。
いやー、叶えた願いか。何だろう?教えて?僕が叶えた願いって何かね?教えて?
叶ってない(と思ってる)願いはクサルほどあるのだが・・・。例えば願いは、「ヤマダ君が異動してくること」とか。
視点の問題じゃない?
僕は最高に美人な嫁がいて、かわいい子供(長男コクトウ、長女ザラメ)がいて一部上場企業に勤めていて、車を2台持っていて、むちゃくちゃ健康で、エクスペリアアクロを持っていて、・・・・etc
だけど、何の願いも叶っていないよって思ってる。
視点の問題じゃない?
おんなじ事象(エクスペリアを持っている)を見て、これは願望が叶ったと思う人と、これはただ買ったものでしょと思う人。
踊るあほうと見るあほう。同じあほなら踊らにゃソンソン。
社長「みつろう君。叶えた願いとは何かね?叶えていない願いとは何かね?そもそも願望とは何かね?すべてはそれぞれの視点の問題ではないのかね?」
み「はぁ・・・。」
社長「いいからとにかく、今日は仕事をしたまえ。」
僕の長文はスルーする価値ありですよ。あなたは素晴らしい。そして僕も素晴らしい。読んでくれた人はもっと素晴らしい。
読んでも楽しいよ。
いやー、叶えた願いか。何だろう?教えて?僕が叶えた願いって何かね?教えて?
叶ってない(と思ってる)願いはクサルほどあるのだが・・・。例えば願いは、「ヤマダ君が異動してくること」とか。
視点の問題じゃない?
僕は最高に美人な嫁がいて、かわいい子供(長男コクトウ、長女ザラメ)がいて一部上場企業に勤めていて、車を2台持っていて、むちゃくちゃ健康で、エクスペリアアクロを持っていて、・・・・etc
だけど、何の願いも叶っていないよって思ってる。
視点の問題じゃない?
おんなじ事象(エクスペリアを持っている)を見て、これは願望が叶ったと思う人と、これはただ買ったものでしょと思う人。
踊るあほうと見るあほう。同じあほなら踊らにゃソンソン。
社長「みつろう君。叶えた願いとは何かね?叶えていない願いとは何かね?そもそも願望とは何かね?すべてはそれぞれの視点の問題ではないのかね?」
み「はぁ・・・。」
社長「いいからとにかく、今日は仕事をしたまえ。」
30 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 13:57:37 ID:FNQMBNtg0
>>23そもそも達人は病気になどならないのだよ。
それから達人たちは物質主義ではなく精神主義なのかもしれないよ。
ミツロウさんの言う通り視点の問題かな。
それから達人たちは物質主義ではなく精神主義なのかもしれないよ。
ミツロウさんの言う通り視点の問題かな。
31 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 14:13:14 ID:FNQMBNtg0
続き
精神主義とは「あれが叶ったら幸せ」の「あれが叶ったら」をすっ飛ばして
いきなり「幸せ」に到着することができる。
物質主義の視点では理解出来ないと思う。
精神主義とは「あれが叶ったら幸せ」の「あれが叶ったら」をすっ飛ばして
いきなり「幸せ」に到着することができる。
物質主義の視点では理解出来ないと思う。
32 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 14:50:50 ID:6rTu6jec0
でも、物質主義だと達人になれないって理屈はおかしい
それこそ分離思考
それこそ分離思考
33 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 14:54:01 ID:6rTu6jec0
>>30
もともと病気しない人しか達人になれないのか?
達人だから病気しない?じゃあ今病気してる達人じゃない人はどうすんだ?
ヘンな理屈だな
もともと病気しない人しか達人になれないのか?
達人だから病気しない?じゃあ今病気してる達人じゃない人はどうすんだ?
ヘンな理屈だな
38 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 20:14:31 ID:kpXwBG6M0
わたしはみつろうさんのいうことは、すごくわかりやすいと思います。
そもそも潜在意識って自分を信じきる事なのだから、
そうできるためのアドバイスとして、
みつろうさんの言っていることはすごいしっくりきます。
自分をてなづける事が一番の近道だとわたしは思うので…
仕事中、合掌してます。
自分がココでOK!と決めた「くっつく」を体感しています。
願望を受け入れる「ココでOK!」を気軽に自分に委ねたいな。
コツがわかればさくさくできそう。
そもそも潜在意識って自分を信じきる事なのだから、
そうできるためのアドバイスとして、
みつろうさんの言っていることはすごいしっくりきます。
自分をてなづける事が一番の近道だとわたしは思うので…
仕事中、合掌してます。
自分がココでOK!と決めた「くっつく」を体感しています。
願望を受け入れる「ココでOK!」を気軽に自分に委ねたいな。
コツがわかればさくさくできそう。
39 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 20:43:33 ID:8NjyNpPw0
>>32-33
>復縁達成がそんなに凄いかね?
>どうして死ぬほどの大病克服した達人とか現れないのだろうか。
復縁は凄くない、大病克服は凄いという変な理屈を持ちだしたのは君だろwww
大丈夫か???
>復縁達成がそんなに凄いかね?
>どうして死ぬほどの大病克服した達人とか現れないのだろうか。
復縁は凄くない、大病克服は凄いという変な理屈を持ちだしたのは君だろwww
大丈夫か???
40 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 20:58:59 ID:8NjyNpPw0
水を飲むのも大病克服も差は無いというのにwww
41 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 21:09:39 ID:RpjlUWaYO
私も>>38さんのように、みつろうさんの言葉でハッと気付かされる事があります。
最初は長文で何じゃこりゃ‥(ごめんなさい)と思ってしまいましたが、自分の中のモヤモヤをスッキリさせる手助けをしてくれる内容でした。
何となく読まず嫌いしてる方は合掌の話とか軽く目を通してほしいです。
みつろうさんだけでなく、スレ卒業されたブルーベリーさんや他の達人さんのおかげで、私も少しずつ潜在意識の力を感じる毎日を送ってます。
最初は長文で何じゃこりゃ‥(ごめんなさい)と思ってしまいましたが、自分の中のモヤモヤをスッキリさせる手助けをしてくれる内容でした。
何となく読まず嫌いしてる方は合掌の話とか軽く目を通してほしいです。
みつろうさんだけでなく、スレ卒業されたブルーベリーさんや他の達人さんのおかげで、私も少しずつ潜在意識の力を感じる毎日を送ってます。
42 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 21:12:38 ID:yj7QT0D.0
その手の話はもうお腹一杯。
39がエゴで考えると大病克服に等しい願望達成してるなら、その話を語ってくれ。
あと、32と23は別人だ。
39がエゴで考えると大病克服に等しい願望達成してるなら、その話を語ってくれ。
あと、32と23は別人だ。
43 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 21:17:20 ID:yj7QT0D.0
その手の話ってのは、
>水を飲むのも大病克服も差は無いというのにwww
↑のことね。
じゃあ、みつろうさんのお話読んでみますかね。これも何かの縁と言うことで。
>水を飲むのも大病克服も差は無いというのにwww
↑のことね。
じゃあ、みつろうさんのお話読んでみますかね。これも何かの縁と言うことで。
44 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 21:22:52 ID:60R9MSU6O
みんな達人じゃんかwww
気付いてるか、気付いてないかの問題だろ!www
気付いてるか、気付いてないかの問題だろ!www
45 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 22:37:16 ID:mza/0zBM0
みつろうさんのはわかるけど、例え話が長過ぎてそっちに意識が取られがちw
手を合わせる話も、
「起こる出来事は感情を含まず、ただ現象として認識する」
「さらに、その認識はさておき、あなたは願望を選択し続ければいい」っていうので済むんじゃないかな?
気付いてるんだけど、今までの顕在意識にまみれた頭の中の比率を一気に変えられないのが難しい。
気付いたときは「わかったああああ!!!!」と思うんだけどね。徐々に元に戻りそうになる。
日々の生活の中で、タイムラグに焦ってきてエゴが騒ぐ。
アファしてみても、アファが逆に叶わない足枷なのか?とか、受け取らないルールを探そうとエゴが騒ぐ。
「何をしても願望を選択した時点で叶う」を無心で信じきる方法を知りたいよ。
手を合わせる話も、
「起こる出来事は感情を含まず、ただ現象として認識する」
「さらに、その認識はさておき、あなたは願望を選択し続ければいい」っていうので済むんじゃないかな?
気付いてるんだけど、今までの顕在意識にまみれた頭の中の比率を一気に変えられないのが難しい。
気付いたときは「わかったああああ!!!!」と思うんだけどね。徐々に元に戻りそうになる。
日々の生活の中で、タイムラグに焦ってきてエゴが騒ぐ。
アファしてみても、アファが逆に叶わない足枷なのか?とか、受け取らないルールを探そうとエゴが騒ぐ。
「何をしても願望を選択した時点で叶う」を無心で信じきる方法を知りたいよ。
46 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 22:40:47 ID:mza/0zBM0
自分で答え書いてたけど…w
「さらに、その認識はさておき、あなたは願望を選択し続ければいい」
「さらに、その認識はさておき、あなたは願望を選択し続ければいい」
47 :幸せな名無しさん:2011/10/03(月) 23:08:50 ID:kpXwBG6M0
>>45 >>46
さんへ
>>38 です。
わたしは潜在意識を知っていろいろと調べはじめて一ヶ月の初心者なのですが
調べれば調べるほど難しく考えてしまい、とても遠回りをしていたので、
みつろうさんのお話は笑いながら読めて、さらに「なるほど」と、しっくりきたのです。
そして、
>>今までの顕在意識にまみれた頭の中の比率を一気に変えられないのが難しい。
これ、すごくわかります。
それでわたし考えたんですけれど、(修行の身なのにすみません)
エゴという言葉自体わたしはここに来て知ったのですが、まあネガティブな感情が
あったら願いが叶わない、と思い込む事をやめたらいいんじゃないのかなとおもうんです。
だってそれも自分なんだもの。
そう思うことが難しいから消そう消そうと思ってしまうのですけど…
わたしはネガティブな感情も、それも自分、だけどわたしは潜在意識に
ちゃんと寄りかかって生活しているよ。って思うようにしています。
そのほうが焦らないから、そのほうが自分をちゃんと信じられるから、です。
「こうしなきゃ叶わないルール」をたくさん自分で採用してしまえばしてしまうほど
どんどん願いも楽しい生活も遠くにいってしまう気がするんです。
それで、バキュさんのブログで紹介してくれている瞑想なんかが登場するのかなって
最近はおもいます。
バキュさんが瞑想を毎日すすめているのは、潜在意識に刷り込みをする事で
願いが叶っていることがあたりまえの生活に「より早く」なるのかな、と。
確かに瞑想をはじめて1ヶ月なんですけど、時々願いが叶っているのがあたりまえ!
みたいな日があるんですね。そこに「在る」事を本当に心から実感できるんです。
まだ本願が叶っていない身なので、偉そうな事は言えませんが、
みなさん同じところでつまづくというか、悩んでいるのかなと思って
わたしの落ち着いた結論というか、これでいってみようと思っているやり方(?)
を書いてみました。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
>>38 です。
わたしは潜在意識を知っていろいろと調べはじめて一ヶ月の初心者なのですが
調べれば調べるほど難しく考えてしまい、とても遠回りをしていたので、
みつろうさんのお話は笑いながら読めて、さらに「なるほど」と、しっくりきたのです。
そして、
>>今までの顕在意識にまみれた頭の中の比率を一気に変えられないのが難しい。
これ、すごくわかります。
それでわたし考えたんですけれど、(修行の身なのにすみません)
エゴという言葉自体わたしはここに来て知ったのですが、まあネガティブな感情が
あったら願いが叶わない、と思い込む事をやめたらいいんじゃないのかなとおもうんです。
だってそれも自分なんだもの。
そう思うことが難しいから消そう消そうと思ってしまうのですけど…
わたしはネガティブな感情も、それも自分、だけどわたしは潜在意識に
ちゃんと寄りかかって生活しているよ。って思うようにしています。
そのほうが焦らないから、そのほうが自分をちゃんと信じられるから、です。
「こうしなきゃ叶わないルール」をたくさん自分で採用してしまえばしてしまうほど
どんどん願いも楽しい生活も遠くにいってしまう気がするんです。
それで、バキュさんのブログで紹介してくれている瞑想なんかが登場するのかなって
最近はおもいます。
バキュさんが瞑想を毎日すすめているのは、潜在意識に刷り込みをする事で
願いが叶っていることがあたりまえの生活に「より早く」なるのかな、と。
確かに瞑想をはじめて1ヶ月なんですけど、時々願いが叶っているのがあたりまえ!
みたいな日があるんですね。そこに「在る」事を本当に心から実感できるんです。
まだ本願が叶っていない身なので、偉そうな事は言えませんが、
みなさん同じところでつまづくというか、悩んでいるのかなと思って
わたしの落ち着いた結論というか、これでいってみようと思っているやり方(?)
を書いてみました。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
74 :みつろう:2011/10/04(火) 12:09:54 ID:tRbpo/Is0
>>38
ありがとう。読んでくれてありがとう。
昨日(実は家でもこっそりロムできる環境あり)SASUKE見ながら、なんとなくあなたの書き込みみつけて、本当に嬉しかった。
ありがとう。あなたのためにも頑張ります。
今日は、本当に余裕ないので、取り急ぎ、御礼まで。
合掌。
ありがとう。読んでくれてありがとう。
昨日(実は家でもこっそりロムできる環境あり)SASUKE見ながら、なんとなくあなたの書き込みみつけて、本当に嬉しかった。
ありがとう。あなたのためにも頑張ります。
今日は、本当に余裕ないので、取り急ぎ、御礼まで。
合掌。
78 :みつろう:2011/10/04(火) 17:00:13 ID:tRbpo/Is0
やったー。今日の仕事終わったー。終業のベルが鳴るまで、あと3分あるー。
奇跡ー。
マジでギリギリー。アンチ残業ー。
ひゃっほーい。3分で何ができる?
ラーメン?もできるし、アーメン?もできるしー。
『祈れる』し、『食える』よってこと?
わお。生きてく上で必要なこと全てできるじゃん。
ひゃっほーい。みんなテンション上げたほうがいいよー。もう、おうちに帰れるんだよー。
ばいばーい。
奇跡ー。
マジでギリギリー。アンチ残業ー。
ひゃっほーい。3分で何ができる?
ラーメン?もできるし、アーメン?もできるしー。
『祈れる』し、『食える』よってこと?
わお。生きてく上で必要なこと全てできるじゃん。
ひゃっほーい。みんなテンション上げたほうがいいよー。もう、おうちに帰れるんだよー。
ばいばーい。
86 :幸せな名無しさん:2011/10/04(火) 20:31:53 ID:H/hccg7o0
>> 74 みつろうさん
昨日の >>38 です。
忙しい中、レスありがとうございます!
こちらこそ背中をトン!っと押してもらえてありがとうございました。
潜在意識とのおつきあいは、ひとりでやっているオセロゲーム
くらいの気持ちで白が一つでも多くなるように楽しみます!
昨日の >>38 です。
忙しい中、レスありがとうございます!
こちらこそ背中をトン!っと押してもらえてありがとうございました。
潜在意識とのおつきあいは、ひとりでやっているオセロゲーム
くらいの気持ちで白が一つでも多くなるように楽しみます!
157 :みつろう:2011/10/06(木) 08:40:34 ID:Qi3R8.9s0
おっぱー。ちょっと見ない間に、スタレルどころか盛り上がってるねー。
すげー。
チケット板の質疑応答も見た?すごいよ。なんか、悟った人だらけになってる。
悟った人がウジャウジャ湧いてるよー。
バシャールが言うところの、この地球に悟った人がある一定の数に達したらアセンションしますってやつじゃない?もう、あと2~3人でいいんじゃねぇの?
すごいのが、悟った人が、他の悟った人に、「悟った後に悩みが無くなっちゃたけどこのままで大丈夫なの?」って質問しているよ。それが悩みだから良いんじゃないのかい。
なんかね、懐かしいらしいよ。「動くはずがない現実を一生懸命動かそうとしていたあの頃が」懐かしいらしいよ。うらやましいよねー。
このままだと、この地球上に悟っていないのはみつろうだけになっちゃうんじゃない?
そしたら逆にチヤホヤされちゃうんじゃない?
「みつろうさん、悟っていないっていうのはどういう感覚なのですか?もう忘れちゃって思い出せないのです」って。
「悟らないためのメソットって何かありますか?」って。
ッキャー!!!そんな世界も素敵ー。
すげー。
チケット板の質疑応答も見た?すごいよ。なんか、悟った人だらけになってる。
悟った人がウジャウジャ湧いてるよー。
バシャールが言うところの、この地球に悟った人がある一定の数に達したらアセンションしますってやつじゃない?もう、あと2~3人でいいんじゃねぇの?
すごいのが、悟った人が、他の悟った人に、「悟った後に悩みが無くなっちゃたけどこのままで大丈夫なの?」って質問しているよ。それが悩みだから良いんじゃないのかい。
なんかね、懐かしいらしいよ。「動くはずがない現実を一生懸命動かそうとしていたあの頃が」懐かしいらしいよ。うらやましいよねー。
このままだと、この地球上に悟っていないのはみつろうだけになっちゃうんじゃない?
そしたら逆にチヤホヤされちゃうんじゃない?
「みつろうさん、悟っていないっていうのはどういう感覚なのですか?もう忘れちゃって思い出せないのです」って。
「悟らないためのメソットって何かありますか?」って。
ッキャー!!!そんな世界も素敵ー。
158 :みつろう:2011/10/06(木) 08:58:06 ID:Qi3R8.9s0
昨日、さんまのほんまでっかTV見た?
なんかゲストの上戸彩(米倉)が『ダイエット』の相談をしていて、その道の専門家みんなで悩みを解決するヤツ。
『解決策の数』のすごいこと。まぁ結局、どれを上戸彩がその人生に採用するかということなんだけどね。
「○○」なら「△△」
「かつおぶし汁を飲め」ば「やせる」とか、「ガムをかめ」ば「やせる」とか。
いっぱいあったのさ、この「○○」の部分が。
中には凄いのがあって、「貧乏になって食事もままならなくなれば痩せるから、多額の寄付をしなさい」ってのもあったの。すごくね?天才じゃない?
この場合、
「寄付をし」たら「痩せる」
もう、これは人知を超えた真理かもね。
だって、「寄付をする」という現象と全く関係ない所で起こっている「痩せる」っていう現象を結びつけることできる?無理だよね?
無理だよね。
無理だよねーほんと。
ん?無理だよねって思ってるあなたの観念はどうなってんの?
普段、「ミスド食べ」たら「太る」。この二つの現象を強力に結びつけてるんだよね。
「ミスド食べる」という現象と「太る」というまったく関係のない所で起こっている現象を結びつける。
だけど、この場合、関係があるよって思わせるような観念がこっそり沢山あるんでしょ?
「食べ」れば「生きる」。「食べもの」が「肉になる」。「あまれ」ば「脂肪になる」。「ミスド」は「油」。とか。
だけど、実はその一つ一つを、完全に証明するような科学理論って無いんだよ。
どこまで細かく見ていっても良いんだけど、結局それはあなたがあきらめた(許可した)時にしか理論にならない。
そうです、人類の歴史とは、あきらめることの歴史だったのであります。
なんかゲストの上戸彩(米倉)が『ダイエット』の相談をしていて、その道の専門家みんなで悩みを解決するヤツ。
『解決策の数』のすごいこと。まぁ結局、どれを上戸彩がその人生に採用するかということなんだけどね。
「○○」なら「△△」
「かつおぶし汁を飲め」ば「やせる」とか、「ガムをかめ」ば「やせる」とか。
いっぱいあったのさ、この「○○」の部分が。
中には凄いのがあって、「貧乏になって食事もままならなくなれば痩せるから、多額の寄付をしなさい」ってのもあったの。すごくね?天才じゃない?
この場合、
「寄付をし」たら「痩せる」
もう、これは人知を超えた真理かもね。
だって、「寄付をする」という現象と全く関係ない所で起こっている「痩せる」っていう現象を結びつけることできる?無理だよね?
無理だよね。
無理だよねーほんと。
ん?無理だよねって思ってるあなたの観念はどうなってんの?
普段、「ミスド食べ」たら「太る」。この二つの現象を強力に結びつけてるんだよね。
「ミスド食べる」という現象と「太る」というまったく関係のない所で起こっている現象を結びつける。
だけど、この場合、関係があるよって思わせるような観念がこっそり沢山あるんでしょ?
「食べ」れば「生きる」。「食べもの」が「肉になる」。「あまれ」ば「脂肪になる」。「ミスド」は「油」。とか。
だけど、実はその一つ一つを、完全に証明するような科学理論って無いんだよ。
どこまで細かく見ていっても良いんだけど、結局それはあなたがあきらめた(許可した)時にしか理論にならない。
そうです、人類の歴史とは、あきらめることの歴史だったのであります。
159 :みつろう:2011/10/06(木) 09:15:21 ID:Qi3R8.9s0
まぁ、「みつろうさんのような世界にたった一人だけ悟っていない人の話しには耳を貸したくありません」っていう人のために、「著名な権威ある人」が書いた本があります。
『99.9%は仮説』という本です。僕が7~8年前に読んだ本です。
「実は飛行機がどうして飛ぶのか、だれもわかっていない」
というショッキングな本でございます。
飛行機が飛ぶことを説明していたと思われる「ベルヌーイの定理」だとか「渦巻き理論」だとかでは不足で…、
まぁ、要するに、ボーイングの社員も、東大の物理学者も、「飛行機なんで飛んでいるのかよくわからん」というのです。
おいおい。でも飛んでるじゃないか飛行機?
えぇ。飛んでますね。それは、アキラメタカラです。
何を?何をさ?
説明(エゴッチ)をです。
おいおいおい。どういうことだい?
「飛ぶ」または「浮く」という現象と、まったく関係ない所で起こっている様々な現象を結びつけることを、アキラメタカラです。だから、飛びました飛行機。
おい、じゃぁ何かい、飛行機を飛ばすための理論(エゴッチ)なんて必要じゃなくて、アキラメルことが必要だったってのかい?あんたやっぱりおかしいんじゃねぇの?
じゃぁ、私(みつろう)は詩人でもありますので、かっこいい言葉も添えましょう。
「飛行機を飛ばしたのは、ライト兄弟の勇気です。
飛ぶと信じた勇気です。いつまでたっても説明できないナントカ理論よりも、飛べると信じた勇気です。飛行機を飛ばしているのは、アキラメと言う名の勇気なのです。」
良いこと言うじゃないかにいちゃん。おいすわりな、俺のおごりだ飲んできな。マッコリ。
『その本です↓』
『99.9%は仮説』という本です。僕が7~8年前に読んだ本です。
「実は飛行機がどうして飛ぶのか、だれもわかっていない」
というショッキングな本でございます。
飛行機が飛ぶことを説明していたと思われる「ベルヌーイの定理」だとか「渦巻き理論」だとかでは不足で…、
まぁ、要するに、ボーイングの社員も、東大の物理学者も、「飛行機なんで飛んでいるのかよくわからん」というのです。
おいおい。でも飛んでるじゃないか飛行機?
えぇ。飛んでますね。それは、アキラメタカラです。
何を?何をさ?
説明(エゴッチ)をです。
おいおいおい。どういうことだい?
「飛ぶ」または「浮く」という現象と、まったく関係ない所で起こっている様々な現象を結びつけることを、アキラメタカラです。だから、飛びました飛行機。
おい、じゃぁ何かい、飛行機を飛ばすための理論(エゴッチ)なんて必要じゃなくて、アキラメルことが必要だったってのかい?あんたやっぱりおかしいんじゃねぇの?
じゃぁ、私(みつろう)は詩人でもありますので、かっこいい言葉も添えましょう。
「飛行機を飛ばしたのは、ライト兄弟の勇気です。
飛ぶと信じた勇気です。いつまでたっても説明できないナントカ理論よりも、飛べると信じた勇気です。飛行機を飛ばしているのは、アキラメと言う名の勇気なのです。」
良いこと言うじゃないかにいちゃん。おいすわりな、俺のおごりだ飲んできな。マッコリ。
『その本です↓』
商品の説明
出版社/著者からの内容紹介
飛行機はなぜ飛ぶのか? 科学では説明できない!
あたまが柔らかくなる科学入門
あたまが柔らかくなる科学入門
「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」
そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本……それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念……そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね? 「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね? そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。
そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本……それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念……そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね? 「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね? そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。
内容(「BOOK」データベースより)
「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本―それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念…そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね?「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね?そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。
内容(「MARC」データベースより)
飛行機がなぜ飛ぶのか、地震がなぜ起こるのか、麻酔がなぜ効くのかなど、本当には解明されてない意外な事例から科学の面白さを紹介する、あたまが柔らかくなる科学入門。ものの考え方から世界の見え方までガラリと変わる!
カバーの折り返し
あなたの頭はどれくらい柔らかいですか? つぎの仮説にチャレンジしてみて下さい!
「麻酔はよく効く仮説」「百人一首カルタ仮説」「マイナスイオンはからだにいい仮説」「意識は続いている仮説」「世界誕生数秒前仮説」「殺人はこの座標で起きた仮説」「日本の海岸線は2400キロメートル仮説」
「麻酔はよく効く仮説」「百人一首カルタ仮説」「マイナスイオンはからだにいい仮説」「意識は続いている仮説」「世界誕生数秒前仮説」「殺人はこの座標で起きた仮説」「日本の海岸線は2400キロメートル仮説」
著者について
著者・竹内薫(たけうちかおる)
1960年生まれの猫好き科学作家。その裏の顔は、ミステリー作家の湯川薫。「花咲爺さん」の異名をとり、人々を幸福にするという噂がある。趣味は、猫と引っ越し。著書に『世界が変わる現代物理学』(ちくま新書)、『物質をめぐる冒険』(NHK出版)、『ホーキング 虚時間の宇宙』(講談社ブルーバックス)など多数。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了。
1960年生まれの猫好き科学作家。その裏の顔は、ミステリー作家の湯川薫。「花咲爺さん」の異名をとり、人々を幸福にするという噂がある。趣味は、猫と引っ越し。著書に『世界が変わる現代物理学』(ちくま新書)、『物質をめぐる冒険』(NHK出版)、『ホーキング 虚時間の宇宙』(講談社ブルーバックス)など多数。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
竹内 薫
1960年生まれの猫好き科学作家。その裏の顔は、ミステリー作家の湯川薫。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1960年生まれの猫好き科学作家。その裏の顔は、ミステリー作家の湯川薫。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「飛行機がなぜ飛ぶかはまだ解明されてないって本当ですか?」YAHOO知恵袋
ketorisuさん
飛行機がなぜ飛ぶかはまだ解明されてないって本当ですか?
golem_zeeさん
世界的に誤解されていて、解明されていない状態です。
工学系の学者は、ベルヌーイの定理で説明できると言ってきました。
それは変だと言われたら、今度は、
ベルヌーイの定理と渦で説明できると今は、言っています。
物理学によると、
ベルヌーイの定理は、水について成り立つ法則で、
空気については全く成り立ちません。
飛行機を水の性質の法則で説明するのは、非科学で、全くナンセンスです。
以上が信じられないような現状です。
なお、
物理学的に本当のことは、小学生でも分かることです。
(翼の上面の盛り上がり部分の後に、空気の回り込みにくく、空気の薄い、気圧の低い部分出来るだけのことです。
極端に言えば、戦闘機が超高速で、真空が出来き、気圧がゼロになるだろうか、です。
とにかくそれで、翼の下面の空気は普通の気圧で押すので、下からの力が、上からの力に勝るので飛行機の重さは支えられます。)
**
なお、同じようなことですが、
回転するボールが曲がる理由も誤解されています。
これについても、無理やりベルヌーイの定理で説明する(マグナム効果なる名称)、非科学、ナンセンスが行われています。
これの、本当のことは、中学生に分かることです。
(空気分子との衝突の相対速度を考え、空気からの反作用の力を考えれば分かります。
ドロップカーブは、ボールの進行前面の上半分で空気と激しく衝突し、空気から強い反作用の力を受けます。
前面の上半分の面の、斜めになっている所に力を受けるので、ボールは下方に押され、曲がる訳です。)
工学系の学者は、ベルヌーイの定理で説明できると言ってきました。
それは変だと言われたら、今度は、
ベルヌーイの定理と渦で説明できると今は、言っています。
物理学によると、
ベルヌーイの定理は、水について成り立つ法則で、
空気については全く成り立ちません。
飛行機を水の性質の法則で説明するのは、非科学で、全くナンセンスです。
以上が信じられないような現状です。
なお、
物理学的に本当のことは、小学生でも分かることです。
(翼の上面の盛り上がり部分の後に、空気の回り込みにくく、空気の薄い、気圧の低い部分出来るだけのことです。
極端に言えば、戦闘機が超高速で、真空が出来き、気圧がゼロになるだろうか、です。
とにかくそれで、翼の下面の空気は普通の気圧で押すので、下からの力が、上からの力に勝るので飛行機の重さは支えられます。)
**
なお、同じようなことですが、
回転するボールが曲がる理由も誤解されています。
これについても、無理やりベルヌーイの定理で説明する(マグナム効果なる名称)、非科学、ナンセンスが行われています。
これの、本当のことは、中学生に分かることです。
(空気分子との衝突の相対速度を考え、空気からの反作用の力を考えれば分かります。
ドロップカーブは、ボールの進行前面の上半分で空気と激しく衝突し、空気から強い反作用の力を受けます。
前面の上半分の面の、斜めになっている所に力を受けるので、ボールは下方に押され、曲がる訳です。)
ベストアンサー以外の回答
permtationさん
golem_zeeさん相変わらずトンデモ科学好きですね。
いつも感心します(^^;
ある程度の基本原理は解明されてます。
一般の亜音速飛行機では問題はありません。
しかし、超音速機や極超音速機の流体力学となると、カオス的な物理現象が支配的になり、制御が難しいのです。そういう意味では、まだ未解明な部分があり、研究が進められています。これは我々が扱っているすべての物理学の分野について言える事ですが、現在のところ、完全に解明された物理現象など、何も無いのです。どんなに簡単に見える物理現象も、1つの物理法則で説明できるほど単純ではないのです。
いつも感心します(^^;
ある程度の基本原理は解明されてます。
一般の亜音速飛行機では問題はありません。
しかし、超音速機や極超音速機の流体力学となると、カオス的な物理現象が支配的になり、制御が難しいのです。そういう意味では、まだ未解明な部分があり、研究が進められています。これは我々が扱っているすべての物理学の分野について言える事ですが、現在のところ、完全に解明された物理現象など、何も無いのです。どんなに簡単に見える物理現象も、1つの物理法則で説明できるほど単純ではないのです。
解明されていないなんてうそですよ
飛行機が飛ぶのは飛行機の自重を持ち上げるだけの揚力が翼に発生するからで
なぜ翼に揚力が発生するかと言えば翼上面の圧力が低下するからです
直感的には翼下面に風が当たって圧力がまして持ち上げられると考えた方が理解しやすいのですが
そこまで迎角を増すと抵抗が大きくて経済的ではありません
19世紀に登場した流体の支配方程式であるナビエ・ストークス方程式を現在ではパソコンでも解くことができるので
どの翼型でも迎角と流速を与えると揚力がだいたい計算できてしまいます
また実験技術でも風洞実験により正確に揚力と抗力を求めることができます
都市伝説のような疑問はどこから来るかというと
揚力が発生する状況を言葉で表現しようとするとその解釈が揺れているということです
実際に翼の後流は下向きに曲げられているので作用反作用の原理で翼は持ち上げられていると考えられますし
同時に翼上面の流速は増加して圧力も下がっており(ベルヌーイの原理)
どちらも正しいことなのです
背面飛行が説明できないとか作用反作用の原理かベルヌーイの原理かというのは
一つのキーワードを取り上げた言葉だけで説明しようとして失敗しているだけで
コンピューターを使った数値解析や風洞実験で予測できています
解明(理論)が先で実現が後追いかというとライト兄弟の時代は実現が先行していました
それはナビエ・ストークス方程式などの理論は既にあったのですが
機械が空を飛ぶと信じられていなかった時代にはリリエンタールやライト兄弟といった実践家が理論を知る機会がほとんどなかったのです
ライト兄弟は自分で作った小さな風洞でいろいろな翼型を試して
さらには翼を凧のように上げて揚力を求めました
理論は大学で細々と研究されましたが実践家に伝わることはほとんどなかったのです
1920年ころからドイツのプラントル教授の研究が軍需を背景にした航空産業へと伝わるようになりはじめました
飛行機が飛ぶのは飛行機の自重を持ち上げるだけの揚力が翼に発生するからで
なぜ翼に揚力が発生するかと言えば翼上面の圧力が低下するからです
直感的には翼下面に風が当たって圧力がまして持ち上げられると考えた方が理解しやすいのですが
そこまで迎角を増すと抵抗が大きくて経済的ではありません
19世紀に登場した流体の支配方程式であるナビエ・ストークス方程式を現在ではパソコンでも解くことができるので
どの翼型でも迎角と流速を与えると揚力がだいたい計算できてしまいます
また実験技術でも風洞実験により正確に揚力と抗力を求めることができます
都市伝説のような疑問はどこから来るかというと
揚力が発生する状況を言葉で表現しようとするとその解釈が揺れているということです
実際に翼の後流は下向きに曲げられているので作用反作用の原理で翼は持ち上げられていると考えられますし
同時に翼上面の流速は増加して圧力も下がっており(ベルヌーイの原理)
どちらも正しいことなのです
背面飛行が説明できないとか作用反作用の原理かベルヌーイの原理かというのは
一つのキーワードを取り上げた言葉だけで説明しようとして失敗しているだけで
コンピューターを使った数値解析や風洞実験で予測できています
解明(理論)が先で実現が後追いかというとライト兄弟の時代は実現が先行していました
それはナビエ・ストークス方程式などの理論は既にあったのですが
機械が空を飛ぶと信じられていなかった時代にはリリエンタールやライト兄弟といった実践家が理論を知る機会がほとんどなかったのです
ライト兄弟は自分で作った小さな風洞でいろいろな翼型を試して
さらには翼を凧のように上げて揚力を求めました
理論は大学で細々と研究されましたが実践家に伝わることはほとんどなかったのです
1920年ころからドイツのプラントル教授の研究が軍需を背景にした航空産業へと伝わるようになりはじめました
以前の私の質問に、専門的な方々から立派な回答を頂きましたが、
その原理は一筋縄ではいかない厄介なものだということは
分かりました。(二筋縄でOK^^)↓
☆飛行機・紙飛行機・グライダーの飛ぶ原理をそれぞれ教えてください。
ベルヌーイの定理と、翼にあたる空気の慣性力のヴェクトル分解による
上向き力とのふたつで みんな同じように説明できるんでしょうか。
★この2つの原理でOKです。1つだけの原理では不完全で説明できません。
たとえば、ベルヌーイの原理では背面飛行をする飛行機の原理を説明できません。
だって、背面飛行中は主翼の下面の方が膨らんでいるんですからね。
また、平板でも揚力が発生しますので、ベルヌーイの定理では説明できませんしね。
飛行体には、推進力と抗力、揚力と重力の四つの力が作用しますが、飛行機、紙飛行機、
グライダーとも、その内の推進力を発生させる方法が違うだけです。飛行機は、プロペラや
ジェットエンジンで推進力を、紙飛行機は投げ出されたときの初速で推進力を、グライダーは
推進力を発生させる動力がないので機首を下げて高度を下げながら推進力を得て揚力を発生
させています。航空教官より
★紙飛行機の翼は実際は平板ではありません。微妙に湾曲しているのでそこそこ揚力が
発生します。完全平板翼は少ない向かい角で容易に失速します。また平板が向かい角を
取ったときの前縁付近の渦により、流速に変化が現れていると言う話もあります。
★飛行機が飛ぶのはベルヌーイの定理よりも作用反作用による力がほとんどです。
つまり翼は上に引っ張られているのではなく、下から押し上げられているのです。
飛行機は推進力で翼にかかる抵抗を揚力に変えます。
ジェット機が離陸する時の上昇角度より機体の傾きの方がずっと大きいです(空港で見てみて
ください)。
翼の上面を流れる空気の流速を利用しているのではなく、翼の下側の空気抵抗で無理矢理上昇
しているからです。
その原理は一筋縄ではいかない厄介なものだということは
分かりました。(二筋縄でOK^^)↓
☆飛行機・紙飛行機・グライダーの飛ぶ原理をそれぞれ教えてください。
ベルヌーイの定理と、翼にあたる空気の慣性力のヴェクトル分解による
上向き力とのふたつで みんな同じように説明できるんでしょうか。
★この2つの原理でOKです。1つだけの原理では不完全で説明できません。
たとえば、ベルヌーイの原理では背面飛行をする飛行機の原理を説明できません。
だって、背面飛行中は主翼の下面の方が膨らんでいるんですからね。
また、平板でも揚力が発生しますので、ベルヌーイの定理では説明できませんしね。
飛行体には、推進力と抗力、揚力と重力の四つの力が作用しますが、飛行機、紙飛行機、
グライダーとも、その内の推進力を発生させる方法が違うだけです。飛行機は、プロペラや
ジェットエンジンで推進力を、紙飛行機は投げ出されたときの初速で推進力を、グライダーは
推進力を発生させる動力がないので機首を下げて高度を下げながら推進力を得て揚力を発生
させています。航空教官より
★紙飛行機の翼は実際は平板ではありません。微妙に湾曲しているのでそこそこ揚力が
発生します。完全平板翼は少ない向かい角で容易に失速します。また平板が向かい角を
取ったときの前縁付近の渦により、流速に変化が現れていると言う話もあります。
★飛行機が飛ぶのはベルヌーイの定理よりも作用反作用による力がほとんどです。
つまり翼は上に引っ張られているのではなく、下から押し上げられているのです。
飛行機は推進力で翼にかかる抵抗を揚力に変えます。
ジェット機が離陸する時の上昇角度より機体の傾きの方がずっと大きいです(空港で見てみて
ください)。
翼の上面を流れる空気の流速を利用しているのではなく、翼の下側の空気抵抗で無理矢理上昇
しているからです。
19世紀末に戦争が頻発し,砲弾の飛翔に関する研究が進みまして,
その基礎研究として流体力学が進歩しました.
実現は20世紀になりましたがライト兄弟は最初からかなり正しいプロペラ形状,翼断面形状を使う事が出来ました.
試行錯誤でたどり着いたのでは無く理論計算で求めた形状を使用していたのです.
飛行機は飛んでから解明されたのでは無く,解明(理論)が先で実現が後追いだった訳です.
でも質問の様な都市伝説は私も聞いた事あります.
↓ベルヌーイの定理は分子レベルの作用反作用の法則をマクロレベルで記述した物で
両方が同時に必要と言う訳ではありません.
気流の流れの変化は結果に過ぎませんから,そこに原因を求めるのは変だと思います.
↓↓ライト兄弟が理論計算されたプロペラを使っていたのは
以前サイエンス紙に記載されていた事で町の自転車屋が理論計算の結果に巡り会える事は無い
ってのは偏見ではないでしょうか.
その基礎研究として流体力学が進歩しました.
実現は20世紀になりましたがライト兄弟は最初からかなり正しいプロペラ形状,翼断面形状を使う事が出来ました.
試行錯誤でたどり着いたのでは無く理論計算で求めた形状を使用していたのです.
飛行機は飛んでから解明されたのでは無く,解明(理論)が先で実現が後追いだった訳です.
でも質問の様な都市伝説は私も聞いた事あります.
↓ベルヌーイの定理は分子レベルの作用反作用の法則をマクロレベルで記述した物で
両方が同時に必要と言う訳ではありません.
気流の流れの変化は結果に過ぎませんから,そこに原因を求めるのは変だと思います.
↓↓ライト兄弟が理論計算されたプロペラを使っていたのは
以前サイエンス紙に記載されていた事で町の自転車屋が理論計算の結果に巡り会える事は無い
ってのは偏見ではないでしょうか.
hage0032000さん
原理が分からないのに飛んでいる乗り物には怖くて乗れません(^_^;
飛行機の種類にもよるのでしょうけど、翼の上と下を流れる空気の
速さの違いで、揚力をうけて飛んでいるはずです。
そうであって欲しいです。
昔、飛行機を設計した人は自分の設計した飛行機には、強度がギリギリ
のため怖くて乗らないという都市伝説を聞いたことがありますが、
原理が分からなくて乗らないのでないことを祈ります。
もちろん、飛行機を設計した人はプライドを持って設計したでしょうから
そんな都市伝説もうそだと思います。
飛行機の種類にもよるのでしょうけど、翼の上と下を流れる空気の
速さの違いで、揚力をうけて飛んでいるはずです。
そうであって欲しいです。
昔、飛行機を設計した人は自分の設計した飛行機には、強度がギリギリ
のため怖くて乗らないという都市伝説を聞いたことがありますが、
原理が分からなくて乗らないのでないことを祈ります。
もちろん、飛行機を設計した人はプライドを持って設計したでしょうから
そんな都市伝説もうそだと思います。
解明されているからこそ設計図が出来、飛べるのです。
作用反作用の原理で飛んでいます。
作用反作用の原理で飛んでいます。
「トンボがなぜ飛べるのか解明されていない」という話なら聞いたことがあります。
飛行機は人間が作ったものだから、解明されてると思いますが・・・
飛行機は人間が作ったものだから、解明されてると思いますが・・・
てっか、
「権威ある著者」が言えば「信じる」も観念です。
「パッパラパーのみつろう」が言えば「信じる」も観念です。
どちらも関係ありません。
さようなら、また来ます。昨日はたくさん働いたので、余計な仕事をたくさん増やしてしまって、もう大変なのです。だれか、早く僕を働かないで済むくらい悟らせてください。
160 :みつろう:2011/10/06(木) 09:21:53 ID:Qi3R8.9s0
あ、一応さ、アマゾンのブックレビューも貼っとくね。
なんかいいこと書いてあったから。
べつに、買えってわけじゃないよ。
『「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」
そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本……それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念……そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね? 「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね? そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。 』
こんな本に7~8年前に出会えたわたしゃしあわせですな。
「ありがたいものぉ」
なんかいいこと書いてあったから。
べつに、買えってわけじゃないよ。
『「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」
そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本……それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念……そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね? 「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね? そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。 』
こんな本に7~8年前に出会えたわたしゃしあわせですな。
「ありがたいものぉ」
161 :幸せな名無しさん:2011/10/06(木) 10:07:35 ID:yqSH7Kg2O
みつろう、ちょっとキャラがウザイ
162 :幸せな名無しさん:2011/10/06(木) 10:32:51 ID:MPrii4aYO
>>160
みつろうさん、これらが前回の2つの解決法なのですか??????????
みつろうさん、これらが前回の2つの解決法なのですか??????????
163 :みつろう:2011/10/06(木) 11:47:00 ID:Qi3R8.9s0
>>162
前回のとは無関係ですぅ。
164 :幸せな名無しさん:2011/10/06(木) 13:00:52 ID:77Th.S2U0
>>161
たしかに、自分の言葉で書いていないな。
教養がある感じの人なのにもったいない。
たしかに、自分の言葉で書いていないな。
教養がある感じの人なのにもったいない。
165 :幸せな名無しさん:2011/10/06(木) 13:50:48 ID:bhrJs/DMO
初カキコです。
みつろうさん、いつも楽しく読ませてもらってる一人です。
ありがとうございます。
今後もよろしくです。
>>161
>>164
他人=自分
投影してるだけなので書き込まずポノしちゃってください。
みつろうさん、いつも楽しく読ませてもらってる一人です。
ありがとうございます。
今後もよろしくです。
>>161
>>164
他人=自分
投影してるだけなので書き込まずポノしちゃってください。
166 :みつろう:2011/10/06(木) 14:21:11 ID:Qi3R8.9s0
>>165
うぅ…。ありがとう。いつも楽しみにしている人が居たなんて。
世界って素敵。地球って丸い。日本って赤くて丸い。
僕、さっき紹介した本のこと、「買えってわけじゃないよー」って言いましたが、お金に余裕があったら、買ってもいいかもね。
だいぶ前に買った本だから、内容は覚えてないんだけど、たぶん買ってもいいくらい楽しかったかも。だから買ったのか。
お金に余裕がある人は買ってみたらー。(超おすすめってわけでもない。)
あ、それよりは、神との対話の普及版の①を買ったほうがいいかも。
あ、でも、それよりは、バシャールも捨てられないねー。
どうしよう?やっぱどれも買わないでいっかー。
掲示板って無料だしねー。誰かがきっと読んだ本の内容をわかりやすく説明してくれるさー。
いっかー。買わなくて。
世界って素敵。地球って丸い。日本って赤くて丸い。
僕、さっき紹介した本のこと、「買えってわけじゃないよー」って言いましたが、お金に余裕があったら、買ってもいいかもね。
だいぶ前に買った本だから、内容は覚えてないんだけど、たぶん買ってもいいくらい楽しかったかも。だから買ったのか。
お金に余裕がある人は買ってみたらー。(超おすすめってわけでもない。)
あ、それよりは、神との対話の普及版の①を買ったほうがいいかも。
あ、でも、それよりは、バシャールも捨てられないねー。
どうしよう?やっぱどれも買わないでいっかー。
掲示板って無料だしねー。誰かがきっと読んだ本の内容をわかりやすく説明してくれるさー。
いっかー。買わなくて。
195 :幸せな名無しさん:2011/10/07(金) 06:10:53 ID:QJYvz2KcO
みつろうさん
私も楽しく読ませてもらっている1人です。読んでて改めてハッとさせられることもあり、
真理をついていておもしろいです。いつもありがとうございます。
何か潜在意識を知ると、すべては曖昧で確かなものなんてないような気がしますね。
この言葉をどう捉えるかは認識の違いかとは思いますが、自分が選んだからそうなる。
何でも自分が選択できる立場にあるってことですね。いわゆる日常生活の中にいると、それを忘れてしまいがちですね。
自分で決めて選択して、確かなものにしていくんでしょう。
自分で自分の道を作っていけるんです。何て素晴らしい。潜在意識(自分自身)にありがとうって思いますね。
私も楽しく読ませてもらっている1人です。読んでて改めてハッとさせられることもあり、
真理をついていておもしろいです。いつもありがとうございます。
何か潜在意識を知ると、すべては曖昧で確かなものなんてないような気がしますね。
この言葉をどう捉えるかは認識の違いかとは思いますが、自分が選んだからそうなる。
何でも自分が選択できる立場にあるってことですね。いわゆる日常生活の中にいると、それを忘れてしまいがちですね。
自分で決めて選択して、確かなものにしていくんでしょう。
自分で自分の道を作っていけるんです。何て素晴らしい。潜在意識(自分自身)にありがとうって思いますね。
311 :幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 15:41:53 ID:x5d074OYO
みつろうさんのお話の続きが読みたい!
お仕事が忙しいのかなぁ
お仕事が忙しいのかなぁ
313 :みつろうfrom優雅なリゾートホテル:2011/10/11(火) 17:55:14 ID:mTTxXlxw0
やっほー、みんなげんきーん?キャッシュー?
僕くらいのエリートサラリーマンにもなると、東京に仕事で出かけてたりしたので、先週は不在でした。
もう、帰ってきて、優雅なリゾートホテルから、オフにもかかわらず、書いたりしています。(ヒマカっ!)
ビッグシティ東京で、英語にかかわる機会があって、そこで気づいた事があったので、今日は英会話レッスンをします。
大手プロダクションの社長さんに、外国語講師としてお越しいただきましたー。
ジャニー「ユーたち、調子どー?」
エゴッチ「I'm angry」
ジ「ワッツ???ユーたちのグループ名はアングリでしたっけ?」
エ「違います社長!僕たちは、次世代亜空間アイドルユニット『エゴッチーズ』です。先日デビューしました。ってかあんたが名前付けたんでしょ!さっきのはあんたが、調子どうよって聞くから、怒ってるって言ったの!」
ジ「オー。ノーノー。ワタシーハ、How do you feel?ってキキマシター」
エ「だっかーらー!!!怒ってんだってば!I'm angry. いつまでたっても、ヘイセイジャンプばっかCMを打ちやがって!怒ってんの!」
ジ「ユーたちは、アングリではないでしょ?『ユーが、アングリを、フィールしてる』んでしょ?ユーたちはアングリじゃないよね?」
エ「なにが言いたいの社長?売り出してくれないばかりか、英語能力にまで文句を言うの?だいたいいまどき、I feel angry.なんて言う奴いねーって。
I'm angry.って答えるの!」
ジ「ノーノー。ユーたちマチガエテマース。あなたは、怒りそのものではありません。あなたが、怒りを感じているのです。」
エ「・・・ハッ!!シャ、シャッチョサーン。今気づきました!そうでした!僕は、怒りそのものでは無く、『僕が』怒りを感じていたんでした!なんというキヅキだ。
ありがとう、シャッチョサーン。」
まぁ、いつも通り長くなりましたが、要するに、あなたは感情そのものではありません。あなたが、感情を感じているのです。
英語では、I'm happy.やら、I'm zetsubou.やらで、「私=(は)絶望です」としていますが、それは間違いです。
あなたの名前は、エゴッチです!あなたは絶望なんかではありません。
『アナタガ』絶望を感じているのです。
日本語でも一緒です。ってか、もっとタチが悪いよ日本語。日本語は、ほぼ主語を入れないので、それこそ、誰がそれを感じているのかが見えなくなっています。
『怒り心頭』という言葉があります。文字通り、心も頭も(要するにケン君もセンちゃんも)あなたの全てが怒りそのものになっている状態です。
これでは、危険。混ぜるな、危険。あなたが、怒りを感じているのです。ユーがゼツボウをフィールしているのです。決して、ユーはゼツボウそのものではありません。
もう、優雅なレストランの予約時間になりますので、尻切れトンボではございますが、さよーなら。
ミーが、ハングリーを、フィールしちゃったもので・・・。決して、僕の名前は空腹ではありません。みつろうです。次世代亜空間アイドルの、みつろうです。
ちなみに、ジャニーさんは、「ユータチ、売れちゃいなよ」って言うそうです。これって、凄くない?「売れるために頑張ろうね」でも無く、「売れたらいいね」でもないのです。「ユータチ、売れちゃいなよ」このくらいじゃなきゃ、スマップみたいにはなれません。
「ユータチ、売れちゃいなよ」。このくらいの姿勢で許可出さなきゃ。一切、不安や心配が無い。これぞ許可。「売れないかも」とか、「そのためには努力しなくちゃ」とかでは無くて、もうただ単に、「ユータチ、売れちゃいなよ」
この掲示板の皆さん、
「ユータチ、叶えちゃいなよ!」
メシ食ってきまーす。あとで暇だったら、またなんか書きにくるかもー。
僕くらいのエリートサラリーマンにもなると、東京に仕事で出かけてたりしたので、先週は不在でした。
もう、帰ってきて、優雅なリゾートホテルから、オフにもかかわらず、書いたりしています。(ヒマカっ!)
ビッグシティ東京で、英語にかかわる機会があって、そこで気づいた事があったので、今日は英会話レッスンをします。
大手プロダクションの社長さんに、外国語講師としてお越しいただきましたー。
ジャニー「ユーたち、調子どー?」
エゴッチ「I'm angry」
ジ「ワッツ???ユーたちのグループ名はアングリでしたっけ?」
エ「違います社長!僕たちは、次世代亜空間アイドルユニット『エゴッチーズ』です。先日デビューしました。ってかあんたが名前付けたんでしょ!さっきのはあんたが、調子どうよって聞くから、怒ってるって言ったの!」
ジ「オー。ノーノー。ワタシーハ、How do you feel?ってキキマシター」
エ「だっかーらー!!!怒ってんだってば!I'm angry. いつまでたっても、ヘイセイジャンプばっかCMを打ちやがって!怒ってんの!」
ジ「ユーたちは、アングリではないでしょ?『ユーが、アングリを、フィールしてる』んでしょ?ユーたちはアングリじゃないよね?」
エ「なにが言いたいの社長?売り出してくれないばかりか、英語能力にまで文句を言うの?だいたいいまどき、I feel angry.なんて言う奴いねーって。
I'm angry.って答えるの!」
ジ「ノーノー。ユーたちマチガエテマース。あなたは、怒りそのものではありません。あなたが、怒りを感じているのです。」
エ「・・・ハッ!!シャ、シャッチョサーン。今気づきました!そうでした!僕は、怒りそのものでは無く、『僕が』怒りを感じていたんでした!なんというキヅキだ。
ありがとう、シャッチョサーン。」
まぁ、いつも通り長くなりましたが、要するに、あなたは感情そのものではありません。あなたが、感情を感じているのです。
英語では、I'm happy.やら、I'm zetsubou.やらで、「私=(は)絶望です」としていますが、それは間違いです。
あなたの名前は、エゴッチです!あなたは絶望なんかではありません。
『アナタガ』絶望を感じているのです。
日本語でも一緒です。ってか、もっとタチが悪いよ日本語。日本語は、ほぼ主語を入れないので、それこそ、誰がそれを感じているのかが見えなくなっています。
『怒り心頭』という言葉があります。文字通り、心も頭も(要するにケン君もセンちゃんも)あなたの全てが怒りそのものになっている状態です。
これでは、危険。混ぜるな、危険。あなたが、怒りを感じているのです。ユーがゼツボウをフィールしているのです。決して、ユーはゼツボウそのものではありません。
もう、優雅なレストランの予約時間になりますので、尻切れトンボではございますが、さよーなら。
ミーが、ハングリーを、フィールしちゃったもので・・・。決して、僕の名前は空腹ではありません。みつろうです。次世代亜空間アイドルの、みつろうです。
ちなみに、ジャニーさんは、「ユータチ、売れちゃいなよ」って言うそうです。これって、凄くない?「売れるために頑張ろうね」でも無く、「売れたらいいね」でもないのです。「ユータチ、売れちゃいなよ」このくらいじゃなきゃ、スマップみたいにはなれません。
「ユータチ、売れちゃいなよ」。このくらいの姿勢で許可出さなきゃ。一切、不安や心配が無い。これぞ許可。「売れないかも」とか、「そのためには努力しなくちゃ」とかでは無くて、もうただ単に、「ユータチ、売れちゃいなよ」
この掲示板の皆さん、
「ユータチ、叶えちゃいなよ!」
メシ食ってきまーす。あとで暇だったら、またなんか書きにくるかもー。
314 :みつろうfrom優雅なリゾートホテル:2011/10/11(火) 18:00:55 ID:TDkIitqo0
っげ!!!!
>>311
あんた、凄すぎる!!!
まじで、トリハダがたった。
久しぶりに書き込んでみたら、まさかの「みつろうの話しが読みたい」
これぞシンクロにシティ!!!
もうじき来る、アノセカイへの入り口!!!
ってか本当に、びっくりするくらいトリハダたった。
もう、チキンは食べられないってくらい、おれのトリハダ全開です。
ふぃー。
名前とか、みんな付けないんだね。そんなルール?2CHって?
みんな、苗字は「幸せな」さん?
名前が「名無し」さん?
いや、いつも「みつろうさん読んでます」って人が何人か居たんだが、あれ、全部こっそり、僕のオカンあたりが、僕をハゲマスために、バイト雇って、同じ人が書いてない?
まぁ、いいや。
あなたがみつろうを引き寄せたのか、みつろうがあなたを引き寄せたのか。
その両面から見ている視点こそが、シンクロニシティであり、ワンネスです。それは自由意志とかでは無いんですよ。
どちらも動いているのです。「我々はみんな、海の子です。」
いやー、トリハダタッタ。
>>311
あんた、凄すぎる!!!
まじで、トリハダがたった。
久しぶりに書き込んでみたら、まさかの「みつろうの話しが読みたい」
これぞシンクロにシティ!!!
もうじき来る、アノセカイへの入り口!!!
ってか本当に、びっくりするくらいトリハダたった。
もう、チキンは食べられないってくらい、おれのトリハダ全開です。
ふぃー。
名前とか、みんな付けないんだね。そんなルール?2CHって?
みんな、苗字は「幸せな」さん?
名前が「名無し」さん?
いや、いつも「みつろうさん読んでます」って人が何人か居たんだが、あれ、全部こっそり、僕のオカンあたりが、僕をハゲマスために、バイト雇って、同じ人が書いてない?
まぁ、いいや。
あなたがみつろうを引き寄せたのか、みつろうがあなたを引き寄せたのか。
その両面から見ている視点こそが、シンクロニシティであり、ワンネスです。それは自由意志とかでは無いんですよ。
どちらも動いているのです。「我々はみんな、海の子です。」
いやー、トリハダタッタ。
316 :みつろう:2011/10/11(火) 20:27:36 ID:TDkIitqo0
ふぃー。くったくった。さすがに優雅なレストランともなると、食いすぎちゃいますねー。
僕の名前はマンプクです。「I'm manpuku.」 not 「I feel manpuku.」。
さて、さっき尻切れトンボって言ったものの続きです。
基本的に僕は、文章などを読んで、ハッと気付くその感覚のほうが大事だと思っているので、メソッドなんかは薦めませんが、
僕たちはヤリチンとヤリマンの集団、要するに、ヤリタガリなので、さっきのやつにメソッドを一つ。前提はさっきの文章を読んでいることです。
名付けて 『ダレガミーガメソッド』 です。
よく小学生とかが、「ピザッて十回言って」とかってゲームをしますが、そんな感じです。
やり方は非常に簡単。
「ミーが」って100回言ってみて。ってか、死ぬほど言って。何回でも言って。
「『アナタガ』、怒りを感じている」ということを気付けるように、口癖にすればよいのです。
例→非常にむかついているシュチエーション。
「はー、もう、ほんっとうにイライラする!!!あのハゲアタマ、なんでハゲテンダカ。」
って今までは言っていたと思うのですが、このときに、意識して、「ミーが」を付けます。
「あー、もう、ミーが、本当にイライラしてる。」
するとどうでしょう。客観的に見れて、『ミーって』存在はイライラしないでも良いのに、イライラを選択してるんだーって目線で見れます。
「うぅ・・・。本当に、ミーが悲しい・・・。」
とか
「ミーは怖いなー」
とかになります。
で、やってみれば分かるんですが、本当に、どんなに怒っている状況でも、なんだか笑えてくるのです。
「ミーが、怒ってる・・・???ププププ。馬鹿みたい。ミーは怒らないでも良いのに・・・。」って。
「ん???ミーが悲しんでる???プププ。ムフムフ。ミーは悲しまないでも良いのに・・・。」って。
嫁に早く部屋に帰って来いって、呼ばれたので、バイバーい。
ダレガミーガメソッドやってみてねー。
基地の外で合唱しながらマッコリを飲むメソッドに次いで、二つ目のメソッド紹介でした。
バイバー意。いつも中途半端ですまん。
僕の名前はマンプクです。「I'm manpuku.」 not 「I feel manpuku.」。
さて、さっき尻切れトンボって言ったものの続きです。
基本的に僕は、文章などを読んで、ハッと気付くその感覚のほうが大事だと思っているので、メソッドなんかは薦めませんが、
僕たちはヤリチンとヤリマンの集団、要するに、ヤリタガリなので、さっきのやつにメソッドを一つ。前提はさっきの文章を読んでいることです。
名付けて 『ダレガミーガメソッド』 です。
よく小学生とかが、「ピザッて十回言って」とかってゲームをしますが、そんな感じです。
やり方は非常に簡単。
「ミーが」って100回言ってみて。ってか、死ぬほど言って。何回でも言って。
「『アナタガ』、怒りを感じている」ということを気付けるように、口癖にすればよいのです。
例→非常にむかついているシュチエーション。
「はー、もう、ほんっとうにイライラする!!!あのハゲアタマ、なんでハゲテンダカ。」
って今までは言っていたと思うのですが、このときに、意識して、「ミーが」を付けます。
「あー、もう、ミーが、本当にイライラしてる。」
するとどうでしょう。客観的に見れて、『ミーって』存在はイライラしないでも良いのに、イライラを選択してるんだーって目線で見れます。
「うぅ・・・。本当に、ミーが悲しい・・・。」
とか
「ミーは怖いなー」
とかになります。
で、やってみれば分かるんですが、本当に、どんなに怒っている状況でも、なんだか笑えてくるのです。
「ミーが、怒ってる・・・???ププププ。馬鹿みたい。ミーは怒らないでも良いのに・・・。」って。
「ん???ミーが悲しんでる???プププ。ムフムフ。ミーは悲しまないでも良いのに・・・。」って。
嫁に早く部屋に帰って来いって、呼ばれたので、バイバーい。
ダレガミーガメソッドやってみてねー。
基地の外で合唱しながらマッコリを飲むメソッドに次いで、二つ目のメソッド紹介でした。
バイバー意。いつも中途半端ですまん。
318 :キュー:2011/10/11(火) 22:15:37 ID:kW6XDNqUO
みつろうさんの「ダレガミーガ」メソッドやってみたら、思わず笑ってしまったw
みつろうさん、笑いをありがとうございます\(^o^)/
みつろうさん、笑いをありがとうございます\(^o^)/
321 :幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 06:17:05 ID:eveo3oT60
みつろうさんって嫌いじゃないけど品がないね^^;
416 :みつろうはいつも尻切れトンボ:2011/10/14(金) 17:01:28 ID:c4xCZ5so0
その1『ワイはゆで卵なら20個はいけるでぇ~「疑い」はあなたの願望ですの巻~。』
あなたの願望はいつでも、即、叶っています。タイムラグなんてありません。
昨日TVで坂東英二が、大好きなゆで卵をビュッフェから取ってきてテーブルに置いたら、ゆで卵が皿の中でぐるぐると動き続けていました。 なかなか止まらない卵を見て、坂東さん、
「あれ、なんかこの卵、いつも以上に動き続けてへんか?」と疑いました。
これは、「ゆで卵を、いつも以上に動かしている怪しいチカラが他に無いか?」と疑問を抱いたという事です。
『 「怪しいチカラが他に無いか?」という疑いとは、「怪しいチカラが他にあって欲しい。」と願っているという事です。 』
わかります?上の文章がかなり重要よ。腑に落ちるまで、ここまでの文章を何回も読んで。
「他に何かないかな?」という疑いは、「他に何かあって欲しい」というあなたの願望です。
えぇ。「疑い」とはあなたの願望なんです。
「疑い」とは「そうである可能性もあって欲しい」というあなたの願望なのです。
「宝くじにはなかなか当たらないんじゃないか?」という疑いは、「宝くじにはなかなか当たらない世界であって欲しい」というあなたの願望です。即、叶っています。ほら、願望って、速攻で叶っています。
「いつまで経っても叶わない。何かが足りないのでは?」という疑いは、「何かが足りない現実であって欲しい」っていうあなたの願望なので、即、叶っています。
「いやいや、みつろうさん、だけどその理論だとこの部分がおかしいのでは?」という疑いは、「その部分がおかしい世界であって欲しい」というあなたの願望であり、ホラ、速攻で叶っているでしょ。
要するに、『探せば見つかるよ』って事を一歩踏み込んで、『答えを探そうとしているあなたの意志とは、「探したいよ」という願望であり、ドラゴンボールが7個そろうまでも無く、シェンロンが速攻で出てきて叶えてくれて、「探し続けることが出来る世界」を創り上げてますよ』という事です。
あなたの疑いの数だけ、この世界は分岐しています。あなたの疑いの数だけ、パラレルワールドは多様性に富んでいくのです。これが、『神との対話』で言われている神の願いです。
要するに、何も疑問を抱かなければ、目の前の世界はそのままの世界なので、叶っています。そして疑いを抱いても、それが叶っています。
なので、あなたの目の前の世界は、100%(混じり気なしストーレートオレンジ)、あなたの望み通りの世界です。
あなたの願望は、いま、目の前で、100%、叶い続けています。
⇒いちおう、続いてみる。
(就業時間が…今日もドキドキ…今4時…行けるか?今日こそは行けるかみつろう)
あなたの願望はいつでも、即、叶っています。タイムラグなんてありません。
昨日TVで坂東英二が、大好きなゆで卵をビュッフェから取ってきてテーブルに置いたら、ゆで卵が皿の中でぐるぐると動き続けていました。 なかなか止まらない卵を見て、坂東さん、
「あれ、なんかこの卵、いつも以上に動き続けてへんか?」と疑いました。
これは、「ゆで卵を、いつも以上に動かしている怪しいチカラが他に無いか?」と疑問を抱いたという事です。
『 「怪しいチカラが他に無いか?」という疑いとは、「怪しいチカラが他にあって欲しい。」と願っているという事です。 』
わかります?上の文章がかなり重要よ。腑に落ちるまで、ここまでの文章を何回も読んで。
「他に何かないかな?」という疑いは、「他に何かあって欲しい」というあなたの願望です。
えぇ。「疑い」とはあなたの願望なんです。
「疑い」とは「そうである可能性もあって欲しい」というあなたの願望なのです。
「宝くじにはなかなか当たらないんじゃないか?」という疑いは、「宝くじにはなかなか当たらない世界であって欲しい」というあなたの願望です。即、叶っています。ほら、願望って、速攻で叶っています。
「いつまで経っても叶わない。何かが足りないのでは?」という疑いは、「何かが足りない現実であって欲しい」っていうあなたの願望なので、即、叶っています。
「いやいや、みつろうさん、だけどその理論だとこの部分がおかしいのでは?」という疑いは、「その部分がおかしい世界であって欲しい」というあなたの願望であり、ホラ、速攻で叶っているでしょ。
要するに、『探せば見つかるよ』って事を一歩踏み込んで、『答えを探そうとしているあなたの意志とは、「探したいよ」という願望であり、ドラゴンボールが7個そろうまでも無く、シェンロンが速攻で出てきて叶えてくれて、「探し続けることが出来る世界」を創り上げてますよ』という事です。
あなたの疑いの数だけ、この世界は分岐しています。あなたの疑いの数だけ、パラレルワールドは多様性に富んでいくのです。これが、『神との対話』で言われている神の願いです。
要するに、何も疑問を抱かなければ、目の前の世界はそのままの世界なので、叶っています。そして疑いを抱いても、それが叶っています。
なので、あなたの目の前の世界は、100%(混じり気なしストーレートオレンジ)、あなたの望み通りの世界です。
あなたの願望は、いま、目の前で、100%、叶い続けています。
⇒いちおう、続いてみる。
(就業時間が…今日もドキドキ…今4時…行けるか?今日こそは行けるかみつろう)
417 :みつろうはいつも尻切れトンボ:2011/10/14(金) 17:02:34 ID:c4xCZ5so0
その2『普通、おばあちゃん家に着く前にグレますって~あなたの人生で「疑いと観念は同数」ですの巻~
「○○」なら「△△」
「○○」の部分が「新車が欲しい」、「△△」の部分が「新車が手に入った」とします。
「新車が欲しいと意図し」たら「新車が手に入った」
この二つの事象をそのまんまクッツケる事が出来ている人は少ないかと思います。
だって、「エルグランド欲しいな」って思った瞬間、「エルグランドが降ってきた」ことはないでしょ?
どこまで達人でも、この二つの事象の間に、様々な別の観念があり、それらを連結して、二つをクッツケています。
(最初)⇒「○○新車が欲しいと意図○○」したら、
(途中の観念の群れ)⇒「車屋さんに行って」「予約して」「働いて」「お金を作って」「お金を払って」「トラックが納車に来て」etc…×沢山
(最後)⇒「△△新車が手に入った△△」
ほーら、やっとクッツイタって感じです。
「○○」と「△△」が、やっとクッツイタね♪
間に、たくさん「□□」だとか「☆☆」だとか「ДД」だとかの観念があったけど、それらを経て、連結して、クッツイタね。
で、何度も言っていますが、この途中に出てきた観念の群れを作ったのは、あなたです。
そして、なんと! この「観念の数」と「疑いの数」がピッタリ一致するのです!!!キャー!!!
見ていきましょう。
子供のころは、「お金を払」えば「車が買える」くらいをクッツケテました。
ある日、赤みつろうちゃんは森で出会ったアヒルが「お金は大事だよ~」って歌ってるのを耳にします。
すると、疑うわけです。
「お金って簡単には手に入らないんじゃないかな?」
この疑いは、イコール、
「お金が簡単に手に入らない世界を創りたい。」という願望です。
速攻で叶いました。赤みつろうちゃんはお金は簡単に手に入らない世界を創りました。
それと同時に、赤みつろうちゃんは『「苦労し」たら「お金が手に入る」』という観念もGETしました!おめでとう。1つレベルアップです。(疑いと観念は同数です)
赤みつろうちゃんが、泣きながらしばらく森を歩いていると、マツコという大きなクマに出会います。マツコが言います「私は女になりたいのに男に生まれたのよ。やせていたいけど太ったのよ。なんか文句あんのかよオメェ。」
赤みつろうちゃんは震えながら疑います。
「人は生まれながらに不平等なんじゃないか。」
この疑いはイコール、
「不平等な世界であって欲しい。」という願望です。
速攻で叶いました。
と同時に、「実現」には「生まれながらの運が関係する」という観念をGETしました!
……、
おばあちゃんのお家に着くまでに、赤みつろうちゃんは、沢山の「疑いという願望」を叶え、それと同じ数の沢山の観念をGETしました!
家を出る前は、『「お金を払」えば「車が買える」』程度だったシンプルな人生が、
『「苦労を」して「手に入れたお金」を「(不平等だから)売り切れているかもしれない車屋さんに行」って「お金を払」って「新車を手に入れる」』
くらい複雑になっちゃいました。
だけどー、それでいいのです!何故なら、あなたの願望は叶い続けているから!!
「苦労をしなければお金が手に入らないのでは」という疑いは、
「苦労をしなければお金が手に入らない世界を創ってみたい」というあなたの願望だから。
全て、いま、目の前で、連続して叶い続けているから。
あなたの世界に多様性を持たせた(複雑にした)のは、あなたの飽くなき願望からなのです。
あなたが、エルグランドの下敷きにならずに済んでいるのは、あなたが疑問(願望)の数だけ、複雑な世界を創り上げたからです。
ピッタリ五時でさようなら。
決めた。いつか、いままでの全ての尻切れトンボをぜんぶ書き直す。今回の尻切れトンボもちゃんと書き直す!!決めた!
バイバイ。
「○○」なら「△△」
「○○」の部分が「新車が欲しい」、「△△」の部分が「新車が手に入った」とします。
「新車が欲しいと意図し」たら「新車が手に入った」
この二つの事象をそのまんまクッツケる事が出来ている人は少ないかと思います。
だって、「エルグランド欲しいな」って思った瞬間、「エルグランドが降ってきた」ことはないでしょ?
どこまで達人でも、この二つの事象の間に、様々な別の観念があり、それらを連結して、二つをクッツケています。
(最初)⇒「○○新車が欲しいと意図○○」したら、
(途中の観念の群れ)⇒「車屋さんに行って」「予約して」「働いて」「お金を作って」「お金を払って」「トラックが納車に来て」etc…×沢山
(最後)⇒「△△新車が手に入った△△」
ほーら、やっとクッツイタって感じです。
「○○」と「△△」が、やっとクッツイタね♪
間に、たくさん「□□」だとか「☆☆」だとか「ДД」だとかの観念があったけど、それらを経て、連結して、クッツイタね。
で、何度も言っていますが、この途中に出てきた観念の群れを作ったのは、あなたです。
そして、なんと! この「観念の数」と「疑いの数」がピッタリ一致するのです!!!キャー!!!
見ていきましょう。
子供のころは、「お金を払」えば「車が買える」くらいをクッツケテました。
ある日、赤みつろうちゃんは森で出会ったアヒルが「お金は大事だよ~」って歌ってるのを耳にします。
すると、疑うわけです。
「お金って簡単には手に入らないんじゃないかな?」
この疑いは、イコール、
「お金が簡単に手に入らない世界を創りたい。」という願望です。
速攻で叶いました。赤みつろうちゃんはお金は簡単に手に入らない世界を創りました。
それと同時に、赤みつろうちゃんは『「苦労し」たら「お金が手に入る」』という観念もGETしました!おめでとう。1つレベルアップです。(疑いと観念は同数です)
赤みつろうちゃんが、泣きながらしばらく森を歩いていると、マツコという大きなクマに出会います。マツコが言います「私は女になりたいのに男に生まれたのよ。やせていたいけど太ったのよ。なんか文句あんのかよオメェ。」
赤みつろうちゃんは震えながら疑います。
「人は生まれながらに不平等なんじゃないか。」
この疑いはイコール、
「不平等な世界であって欲しい。」という願望です。
速攻で叶いました。
と同時に、「実現」には「生まれながらの運が関係する」という観念をGETしました!
……、
おばあちゃんのお家に着くまでに、赤みつろうちゃんは、沢山の「疑いという願望」を叶え、それと同じ数の沢山の観念をGETしました!
家を出る前は、『「お金を払」えば「車が買える」』程度だったシンプルな人生が、
『「苦労を」して「手に入れたお金」を「(不平等だから)売り切れているかもしれない車屋さんに行」って「お金を払」って「新車を手に入れる」』
くらい複雑になっちゃいました。
だけどー、それでいいのです!何故なら、あなたの願望は叶い続けているから!!
「苦労をしなければお金が手に入らないのでは」という疑いは、
「苦労をしなければお金が手に入らない世界を創ってみたい」というあなたの願望だから。
全て、いま、目の前で、連続して叶い続けているから。
あなたの世界に多様性を持たせた(複雑にした)のは、あなたの飽くなき願望からなのです。
あなたが、エルグランドの下敷きにならずに済んでいるのは、あなたが疑問(願望)の数だけ、複雑な世界を創り上げたからです。
ピッタリ五時でさようなら。
決めた。いつか、いままでの全ての尻切れトンボをぜんぶ書き直す。今回の尻切れトンボもちゃんと書き直す!!決めた!
バイバイ。
433 :幸せな名無しさん:2011/10/15(土) 04:06:22 ID:Joo7DRb6O
>>416
なあ それブログでやれや。
なあ それブログでやれや。
434 :幸せな名無しさん:2011/10/15(土) 04:08:47 ID:Joo7DRb6O
>>417
いやだから書き直しはいいが、アッチいってやれ
いやだから書き直しはいいが、アッチいってやれ
443 :サルサル:2011/10/15(土) 08:59:46 ID:7kCgSUtk0
>>416
みつろうさん、いつも楽しく読ませてもらってます。
みつろう式合掌で、「なる」が腑に落ちました。
ダレガミーがメソッドも、怒ったときに、かなり使えますし(^^ゞ
みつろうさん、いつも楽しく読ませてもらってます。
みつろう式合掌で、「なる」が腑に落ちました。
ダレガミーがメソッドも、怒ったときに、かなり使えますし(^^ゞ
>>433
みつろうさんの書き込みを楽しみにしてるひとは、わたし以外にもたくさんいるのでは?
いつも笑えるから、ブログも読んでみたいけど、ここのほうが、絡めるから嬉しいです(^○^)
>>417
疑いが願望ってことは、わたしが、「彼氏ほかにすきなひといないかな?」も願望?
土日はみつろうさんはいないから、誰か教えてください。
みつろうさんの記事を全部読んでたら、最近は色々叶うようになりました(-.-)
もうじき達人?
みつろうさんの書き込みを楽しみにしてるひとは、わたし以外にもたくさんいるのでは?
いつも笑えるから、ブログも読んでみたいけど、ここのほうが、絡めるから嬉しいです(^○^)
>>417
疑いが願望ってことは、わたしが、「彼氏ほかにすきなひといないかな?」も願望?
土日はみつろうさんはいないから、誰か教えてください。
みつろうさんの記事を全部読んでたら、最近は色々叶うようになりました(-.-)
もうじき達人?
446 :幸せな名無しさん:2011/10/15(土) 12:39:13 ID:qh4RNTIc0
みつろう氏は、自分では悟って無いとかいってるけど、あれはかなりのレベルじゃなきゃ書けないよな。
わしも、読んでたら、ストーンと悟ったもん。
ミツロウ式合掌って、どこで読めんの?
まとめサイトとかあんの?
わしも、読んでたら、ストーンと悟ったもん。
ミツロウ式合掌って、どこで読めんの?
まとめサイトとかあんの?
458 :みつろうアットホーム:2011/10/15(土) 16:20:30 ID:SzgIS9os0
>>443
内緒だけど、実はお家にもパソコンあったりする…。
子供の予定が無ければ、土日も書けたりする。滅多にないけど…。
>>446
あのさ、悟るときの感覚は、「ストーン」じゃないよ。(笑
「スパーン」だよ。
あれ、ちょっと待ってよ…、「スコーン」だっ!!!「スコーン」!!忘れてたwww
……あれ、違ったかな。ちょっと待っててよ、今ちょっと悟ってみるから。
チチンプイプイノー合掌!!!
あっ! …「パッコーン」だった!!
悟るときって、「パッコーン」だったよ!!!
⇒僕らは、要するに、こういうことをこの掲示板でずーっとやってるんだよ。
本人にしか分からない感覚を、一生懸命、あーでもない、こーでもないって。
でも悪いことじゃないと思ってる。「スコーン」の方が、「ガッシャーン」よりも「パッコーン」に近づけてるでしょ?
まぁ、なんでもいいんだけどね。正解は、その人にしか分からないし。
だけど…、「パッコーン」だよ。wwwwww
内緒だけど、実はお家にもパソコンあったりする…。
子供の予定が無ければ、土日も書けたりする。滅多にないけど…。
>>446
あのさ、悟るときの感覚は、「ストーン」じゃないよ。(笑
「スパーン」だよ。
あれ、ちょっと待ってよ…、「スコーン」だっ!!!「スコーン」!!忘れてたwww
……あれ、違ったかな。ちょっと待っててよ、今ちょっと悟ってみるから。
チチンプイプイノー合掌!!!
あっ! …「パッコーン」だった!!
悟るときって、「パッコーン」だったよ!!!
⇒僕らは、要するに、こういうことをこの掲示板でずーっとやってるんだよ。
本人にしか分からない感覚を、一生懸命、あーでもない、こーでもないって。
でも悪いことじゃないと思ってる。「スコーン」の方が、「ガッシャーン」よりも「パッコーン」に近づけてるでしょ?
まぁ、なんでもいいんだけどね。正解は、その人にしか分からないし。
だけど…、「パッコーン」だよ。wwwwww
465 :みつろうアットホーム:2011/10/15(土) 18:12:38 ID:SzgIS9os0
>>443
ごめん、飛ばしてた。こたえるよ。
>>416 に書いたとおり、【「疑い」とはあなたの願望です】
「彼氏が浮気しているかも?」って疑問が湧いたんでしょ?
それは、あなたの願い(気持ち)を何でも叶えてくれる宇宙からすれば、
「浮気しているかも」ってご主人様の命令(疑い)だから、「おい、浮気している可能性のある世界をワシは少し信じてるおるぞ」でしょ?
「浮気している可能性のある世界もすぐに用意しなさい」、
「だってワシがその世界もあるかもって思っておるのだぞ」、
「なにぃ!お前はそんな世界は無いと申すのか、ワシの言うことが聞けないのか」、
「ワシが思っておるのだぞ、浮気している世界があるのかもって」
あなたの疑いイコール「私の彼氏が浮気している世界があってもいいんじゃないかな、私はその世界も見てみたいな」って願っちゃったんだよね。
即、叶ってるでしょ、目の前で。
うーん…だから、『疑いという願い』とは、「違う世界も覗いてみたくなっちゃった。」っていう感覚かな。
「神様、こんな世界があってもいいんじゃないかな…、ワタシはそう思うよ。(あってほしいな)」って感覚。期待。これが疑い。
感情(エゴッチ)と一体にならなければ、疑いって、ただの探検なんだ。
「Aって信じていた」としよう。だけどAを疑ったってことは、
「Bの可能性も見てみたい」って願いなの。
「Aを疑ったというより、Bを信じてみた」ってこと。あなたはいつでもなにかを信じてるんだ。
疑ってる瞬間なんて、一瞬も無い。常に何かを信じている。そして信じるものが現実になる。なんて完璧な世界。
そして、「彼氏は浮気していない」ってあなたが100%思えているなら、疑いなんて湧かないでしょ?
その状態のときの願望は、
『この世界は、「浮気していない彼氏」の世界であって欲しい』これが、願望。
即、叶ってるでしょ。だって疑いが湧かないんだから。浮気していないチャングンソクが目の前のソファに座ってるんでしょ。
そして、「彼氏は浮気してるかも」って疑いが湧いたなら、
『浮気している世界もあって欲しい』って願望なの。これも即、叶ってるでしょ。
結局伝えたいのは、【あなたや、あなたの心が、どんな状態でも、目の前の現実では、100%あなたの願いだけが叶い続けてるよ】ってこと。
ヤリタガリさんは、じゃぁどうすればいいの?ってなるよね?
じゃなくて、キヅケタだけで凄いんだよ!だって、あなたがどんな状態でも、100%叶うんだから、不安が無くなるでしょ。
目の前の現実がどれだけ悲惨でも、あなたの願望が常に叶い続けているってことだよ。
「えぇ、全てはワタシが望んだんだよ!」って心から思えれば、イヤナコトから順に消えていくよ。不思議だけどね。
だって、>>417 「あなたの人生の疑いの数と観念の数は同数」だから。
ごめん、飛ばしてた。こたえるよ。
>>416 に書いたとおり、【「疑い」とはあなたの願望です】
「彼氏が浮気しているかも?」って疑問が湧いたんでしょ?
それは、あなたの願い(気持ち)を何でも叶えてくれる宇宙からすれば、
「浮気しているかも」ってご主人様の命令(疑い)だから、「おい、浮気している可能性のある世界をワシは少し信じてるおるぞ」でしょ?
「浮気している可能性のある世界もすぐに用意しなさい」、
「だってワシがその世界もあるかもって思っておるのだぞ」、
「なにぃ!お前はそんな世界は無いと申すのか、ワシの言うことが聞けないのか」、
「ワシが思っておるのだぞ、浮気している世界があるのかもって」
あなたの疑いイコール「私の彼氏が浮気している世界があってもいいんじゃないかな、私はその世界も見てみたいな」って願っちゃったんだよね。
即、叶ってるでしょ、目の前で。
うーん…だから、『疑いという願い』とは、「違う世界も覗いてみたくなっちゃった。」っていう感覚かな。
「神様、こんな世界があってもいいんじゃないかな…、ワタシはそう思うよ。(あってほしいな)」って感覚。期待。これが疑い。
感情(エゴッチ)と一体にならなければ、疑いって、ただの探検なんだ。
「Aって信じていた」としよう。だけどAを疑ったってことは、
「Bの可能性も見てみたい」って願いなの。
「Aを疑ったというより、Bを信じてみた」ってこと。あなたはいつでもなにかを信じてるんだ。
疑ってる瞬間なんて、一瞬も無い。常に何かを信じている。そして信じるものが現実になる。なんて完璧な世界。
そして、「彼氏は浮気していない」ってあなたが100%思えているなら、疑いなんて湧かないでしょ?
その状態のときの願望は、
『この世界は、「浮気していない彼氏」の世界であって欲しい』これが、願望。
即、叶ってるでしょ。だって疑いが湧かないんだから。浮気していないチャングンソクが目の前のソファに座ってるんでしょ。
そして、「彼氏は浮気してるかも」って疑いが湧いたなら、
『浮気している世界もあって欲しい』って願望なの。これも即、叶ってるでしょ。
結局伝えたいのは、【あなたや、あなたの心が、どんな状態でも、目の前の現実では、100%あなたの願いだけが叶い続けてるよ】ってこと。
ヤリタガリさんは、じゃぁどうすればいいの?ってなるよね?
じゃなくて、キヅケタだけで凄いんだよ!だって、あなたがどんな状態でも、100%叶うんだから、不安が無くなるでしょ。
目の前の現実がどれだけ悲惨でも、あなたの願望が常に叶い続けているってことだよ。
「えぇ、全てはワタシが望んだんだよ!」って心から思えれば、イヤナコトから順に消えていくよ。不思議だけどね。
だって、>>417 「あなたの人生の疑いの数と観念の数は同数」だから。
468 :みつろうアットホーム:2011/10/15(土) 19:16:29
ID:SzgIS9os0
>>465 続き
それでも何かをヤリタイ。そんなあなたのために、今日は素敵な商品をご紹介します。
それがこの『ヤブレカブレメソッド』(抜き込み980円)です。
「ワーオ、ナンシー。これは一体どうやって使うんだい?」
「もう、トムってば、慌てない慌てない。今日はゲストを呼んでます。まずはこちらのVTRをご覧ください。」
Drみつろう「みなさーん、幸福ですかー。」(観衆)わーっ!!!
ミ「テッテイテキニ、やるのでーす。テッテイテキニでーす!」[わーっ!!!]
ミ「幸福ですかー。」[わーっ!!!] ……宗教かっ!
科学の世界では、理論が通じないことを、「ヤブレテイル」と言います。
例えば、ニュートンの考えた理論、「万有引力」は、地球とか惑星とかには通用しますが、素粒子物理学の世界では通用しません。「理論がヤブレテイル」のです。
まぁとにかく理論が通じないよって言うのを、科学者はかっこよく、「ヤブレテイルよ」って言います。
1+1は2ですよね。この法則を適用することで、2+2=4になります。どこかでヤブレテいて、急に4+4=9とかにはならないですよね。
ところが、普段、我々は、どこかで急に、4+4=9だと主張しています。テッテイテキニやれてないのです。ヤブレテイルのです。
マツコ「おいおい、みつろう。私がいつ、4+4=9だなんて言った。男なのに女だって主張している私でも、足し算くらいはちゃんと出来るワイ!」
ミ「じゃぁ、最近あなたが叶えた事を教えてください。」
マツコ「お団子食べれたなぁ。他にはないわよ。苦労ばっかりよ。」
ミ「じゃぁ、あなたはヤブレテいまーす。あんたの場合色んな意味で、人生がヤブレテイマス。4+4=9って言ってます。」
マツコ「やっちまうぞテメェ。」
ミ「だって、あなたが叶えたことは何ですか?って聞いたのですよ?それがお団子だけ?ヤブレテます。」
マツコ「どうすりゃ良いってんだよ!」
ミ「こう言って下さい。『私がアイフォン5を創りました。私がチャングンソクを創りました。えぇ、私が全て創りました。』と。はいっ。」
…ちょっと、このやり取りに疲れたから、普通に書かせてもらいます。赤子も横で泣き出したので、タイムリミットもあるので。
要するに、『自分がアイフォン5を創ったって思えないような奴は、LOAやら潜在意識なんてヤメチマエ』ってことです。
やるなら、テッテイテキニやるのです。
「えぇ、そうです。私が団子を引き寄せました。私が復縁を達成しました。私が全て創造しています、アレとコレ以外は。」では、全く意味が無いのです。
それだと、ヤブレテイルのです。理論が通用しないのです。急に4+4=9になっちゃうのです。全てを認めないといけないのです。
ちなみに、僕の母が急に「みつろう、私がアイフォン5を創ったよ」って言っちゃたら、アウトです。もうそれはただのアルツファイマーです。
彼女は彼女の世界を適用してるので、良いのです。
「あなたたちは、LOAという法則を適用したがっている。それなら、その理論が少しでもヤブレテイたら意味が無いのです。テッテイテキニやるのです。
「アレとコレ以外は」は通用しないのです。全てがあなたの創造です。あなたがアイフォン5を創ったのです。
スタジオへ返しマース。
ト「ナンシー、VTRで何かがわかっちゃったねー。光ったもん。パッコーンて。それでは早速、今日の商品の使い方です。」
ナ「トム、使い方はいたってシンプルよ、もう分かっていると思うけど、『ヤブレカブレメソッド』とはコレを口癖にすることなの。」
『えぇ、私がアイフォン5を創りました。』
できれば、人前で言っちゃうくらいじゃないとね。だって、LOA信じて適用したいんでしょ?じゃあ、その理論がヤブレテいたらダメなの。テッテイテキニやるの。
さぁ、みんなで言いましょう。
『えぇ、私がアイフォン5を創りました。』
それでも何かをヤリタイ。そんなあなたのために、今日は素敵な商品をご紹介します。
それがこの『ヤブレカブレメソッド』(抜き込み980円)です。
「ワーオ、ナンシー。これは一体どうやって使うんだい?」
「もう、トムってば、慌てない慌てない。今日はゲストを呼んでます。まずはこちらのVTRをご覧ください。」
Drみつろう「みなさーん、幸福ですかー。」(観衆)わーっ!!!
ミ「テッテイテキニ、やるのでーす。テッテイテキニでーす!」[わーっ!!!]
ミ「幸福ですかー。」[わーっ!!!] ……宗教かっ!
科学の世界では、理論が通じないことを、「ヤブレテイル」と言います。
例えば、ニュートンの考えた理論、「万有引力」は、地球とか惑星とかには通用しますが、素粒子物理学の世界では通用しません。「理論がヤブレテイル」のです。
まぁとにかく理論が通じないよって言うのを、科学者はかっこよく、「ヤブレテイルよ」って言います。
1+1は2ですよね。この法則を適用することで、2+2=4になります。どこかでヤブレテいて、急に4+4=9とかにはならないですよね。
ところが、普段、我々は、どこかで急に、4+4=9だと主張しています。テッテイテキニやれてないのです。ヤブレテイルのです。
マツコ「おいおい、みつろう。私がいつ、4+4=9だなんて言った。男なのに女だって主張している私でも、足し算くらいはちゃんと出来るワイ!」
ミ「じゃぁ、最近あなたが叶えた事を教えてください。」
マツコ「お団子食べれたなぁ。他にはないわよ。苦労ばっかりよ。」
ミ「じゃぁ、あなたはヤブレテいまーす。あんたの場合色んな意味で、人生がヤブレテイマス。4+4=9って言ってます。」
マツコ「やっちまうぞテメェ。」
ミ「だって、あなたが叶えたことは何ですか?って聞いたのですよ?それがお団子だけ?ヤブレテます。」
マツコ「どうすりゃ良いってんだよ!」
ミ「こう言って下さい。『私がアイフォン5を創りました。私がチャングンソクを創りました。えぇ、私が全て創りました。』と。はいっ。」
…ちょっと、このやり取りに疲れたから、普通に書かせてもらいます。赤子も横で泣き出したので、タイムリミットもあるので。
要するに、『自分がアイフォン5を創ったって思えないような奴は、LOAやら潜在意識なんてヤメチマエ』ってことです。
やるなら、テッテイテキニやるのです。
「えぇ、そうです。私が団子を引き寄せました。私が復縁を達成しました。私が全て創造しています、アレとコレ以外は。」では、全く意味が無いのです。
それだと、ヤブレテイルのです。理論が通用しないのです。急に4+4=9になっちゃうのです。全てを認めないといけないのです。
ちなみに、僕の母が急に「みつろう、私がアイフォン5を創ったよ」って言っちゃたら、アウトです。もうそれはただのアルツファイマーです。
彼女は彼女の世界を適用してるので、良いのです。
「あなたたちは、LOAという法則を適用したがっている。それなら、その理論が少しでもヤブレテイたら意味が無いのです。テッテイテキニやるのです。
「アレとコレ以外は」は通用しないのです。全てがあなたの創造です。あなたがアイフォン5を創ったのです。
スタジオへ返しマース。
ト「ナンシー、VTRで何かがわかっちゃったねー。光ったもん。パッコーンて。それでは早速、今日の商品の使い方です。」
ナ「トム、使い方はいたってシンプルよ、もう分かっていると思うけど、『ヤブレカブレメソッド』とはコレを口癖にすることなの。」
『えぇ、私がアイフォン5を創りました。』
できれば、人前で言っちゃうくらいじゃないとね。だって、LOA信じて適用したいんでしょ?じゃあ、その理論がヤブレテいたらダメなの。テッテイテキニやるの。
さぁ、みんなで言いましょう。
『えぇ、私がアイフォン5を創りました。』
481 :サルサル:2011/10/15(土) 21:45:34 ID:k.8yCEnMO
>>458
みつろうさんの、こんなたあいのない書き込みでも、いつもハットします。真理がちりばめられてる。
>>468
ひねくれ式に通じる考え方なのかな。とにかく全て認めるっていう。
みつろうさん、私は悟りかけてるので、本当はあまり悩んでないのだp(^-^)q
ありがとう。
>>473 >>469
あれとこれとそれをして、いつか幸せになろう
よりも
今幸せになったほうが良いってことだよ(^○^)
でも難しい時もあるはずだから、無理に今幸せって思う必要もないよ。
混乱するかもしれないけど、何もしなくても、何をしても、自分を愛せば良いよ(*^o^)/\(^-^*)
みつろうさんの、こんなたあいのない書き込みでも、いつもハットします。真理がちりばめられてる。
>>468
ひねくれ式に通じる考え方なのかな。とにかく全て認めるっていう。
みつろうさん、私は悟りかけてるので、本当はあまり悩んでないのだp(^-^)q
ありがとう。
>>473 >>469
あれとこれとそれをして、いつか幸せになろう
よりも
今幸せになったほうが良いってことだよ(^○^)
でも難しい時もあるはずだから、無理に今幸せって思う必要もないよ。
混乱するかもしれないけど、何もしなくても、何をしても、自分を愛せば良いよ(*^o^)/\(^-^*)
515 :桜華:2011/10/16(日) 12:35:16 ID:58nGUZ.g0
>>468 みつろうさん
バシャールでおすすめの本とかありますか?
良かったら教えてください。
バシャールでおすすめの本とかありますか?
良かったら教えてください。
624 :幸せな名無しさん:2011/10/18(火) 01:05:55 ID:KjwNV/rE0
>>38 の者です
知らない間に認識の変更というものをしていたようです。
ちょっと自信がなくて遠回りもしたりしましたが、
「おお、これか」という感じです。
思えばみつろうさんのカキコミがきっかけでした。
この根拠のない自信が面白いです。
みつろうさん、ありがとうございましたー。
知らない間に認識の変更というものをしていたようです。
ちょっと自信がなくて遠回りもしたりしましたが、
「おお、これか」という感じです。
思えばみつろうさんのカキコミがきっかけでした。
この根拠のない自信が面白いです。
みつろうさん、ありがとうございましたー。
625 :幸せな名無しさん:2011/10/18(火) 01:07:42 ID:KjwNV/rE0
>>624 あ、根拠のない自信っていうのは、今のわたしの状態です。
ほんとにありがとうございました。
ほんとにありがとうございました。
654 :みつろう:2011/10/18(火) 16:15:45 ID:2wUBSVWY0
みんな元気―?僕は元気ー!
4日ほど、断酒みたいな感じで、「断達人スレ」をしていたので、まったく何が起こっていたのかわかりませんが、
僕宛に質問されたみなさん、お答えします。
ちなみに、また数日間は「断達人スレ」を決行予定ですので、僕への質問はうれしいですが、返事が遅れてもイジメないで下さい。
「イジメ、かっこ悪い。」って前園さんが言ってましたが、そんなCM知ってる世代はもうこのスレにはいませんでしょう。
>>515 桜華さん
サクラバナさんって読むの?オウカさん?
この掲示板のみんなは、「幸せ」が苗字で、「七無し」が名前って知ってました?全員、「幸せ七無し」さん。
要するに、「幸せ家のみなさん」なんです。かっこいい。
バシャールは、この世界や宇宙やパラレルワールドがどうなっているのかを知りたいなら、『坂本政道×バシャール』という本が、
自分の人生へ各種アプローチを施したいなら、『バシャールペーパーバック全8巻』が、
なんか宇宙人以上に変なテンションの芸能人の会話を読みたいなら、『スドウゲンキ×バシャール』が、
なんだかんだで、僕が最初に買った本は『本田健×バシャール』が、
アンフィニティとかいうセドナメソッとっぽい「テバナシ」が学べるのは、『バシャール×関野あやこ part2』のみの購入が、
僕は、なぜか、バシャール(宇宙人)、エイブラハム(蛍のような妖精)、神との会話の神(神)などの、人間以外の書物ばかりを読んでます。
どれだけ人間不信なのかって突っ込まれそうなほど。
でも、やっぱり、バシャールやエイブラハムや神との対話は、読んでいて、腑に落ちることが多いよ。
結局、バシャールのペーパーバックなんて一冊1,000円くらいだし、神との対話の普及版なんて800円なんだから、
マクドナルド食べるよりは、こっちを買った方が絶対にいいって。
バシャールなら、①②⑦⑧くらい読んどけば良いし、神との対話なら、①②③くらいをよんどきゃいいよ。
>>624
ちょ、ちょっと!!!
あなた、達しちゃったのですね!イッチャッタのですね!
いーなー♪うらやましいなー♪置いてかないで―。
でも、僕がそのきっかけになれたんなら、本当に嬉しい限りです。
こちらこそ、ありがとうございます。
どうすれば、達することができるのか、教えることで是非ほかのみんなを引き上げてくださいね。
ってか、僕をまず引き上げるために、教えて。どうすれば、この目の前の仕事が無くなるのか。
でわでわ、みなさんお元気で―。新しい魔法が見つかったらまたくるねー。
4日ほど、断酒みたいな感じで、「断達人スレ」をしていたので、まったく何が起こっていたのかわかりませんが、
僕宛に質問されたみなさん、お答えします。
ちなみに、また数日間は「断達人スレ」を決行予定ですので、僕への質問はうれしいですが、返事が遅れてもイジメないで下さい。
「イジメ、かっこ悪い。」って前園さんが言ってましたが、そんなCM知ってる世代はもうこのスレにはいませんでしょう。
>>515 桜華さん
サクラバナさんって読むの?オウカさん?
この掲示板のみんなは、「幸せ」が苗字で、「七無し」が名前って知ってました?全員、「幸せ七無し」さん。
要するに、「幸せ家のみなさん」なんです。かっこいい。
バシャールは、この世界や宇宙やパラレルワールドがどうなっているのかを知りたいなら、『坂本政道×バシャール』という本が、
自分の人生へ各種アプローチを施したいなら、『バシャールペーパーバック全8巻』が、
なんか宇宙人以上に変なテンションの芸能人の会話を読みたいなら、『スドウゲンキ×バシャール』が、
なんだかんだで、僕が最初に買った本は『本田健×バシャール』が、
アンフィニティとかいうセドナメソッとっぽい「テバナシ」が学べるのは、『バシャール×関野あやこ part2』のみの購入が、
僕は、なぜか、バシャール(宇宙人)、エイブラハム(蛍のような妖精)、神との会話の神(神)などの、人間以外の書物ばかりを読んでます。
どれだけ人間不信なのかって突っ込まれそうなほど。
でも、やっぱり、バシャールやエイブラハムや神との対話は、読んでいて、腑に落ちることが多いよ。
結局、バシャールのペーパーバックなんて一冊1,000円くらいだし、神との対話の普及版なんて800円なんだから、
マクドナルド食べるよりは、こっちを買った方が絶対にいいって。
バシャールなら、①②⑦⑧くらい読んどけば良いし、神との対話なら、①②③くらいをよんどきゃいいよ。
>>624
ちょ、ちょっと!!!
あなた、達しちゃったのですね!イッチャッタのですね!
いーなー♪うらやましいなー♪置いてかないで―。
でも、僕がそのきっかけになれたんなら、本当に嬉しい限りです。
こちらこそ、ありがとうございます。
どうすれば、達することができるのか、教えることで是非ほかのみんなを引き上げてくださいね。
ってか、僕をまず引き上げるために、教えて。どうすれば、この目の前の仕事が無くなるのか。
でわでわ、みなさんお元気で―。新しい魔法が見つかったらまたくるねー。
658 :おーか:2011/10/18(火) 17:16:16 ID:chfjrIQcO
>>654
みんなかっこいいっす!
コテハンつけて質問したこと忘れてました。
みつろうさんは「みつ」「ろう」さんですか?
それとも「み」「つろう」さんかな。
冗談です。
詳しくありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
みんなかっこいいっす!
コテハンつけて質問したこと忘れてました。
みつろうさんは「みつ」「ろう」さんですか?
それとも「み」「つろう」さんかな。
冗談です。
詳しくありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
685 :みつろう:2011/10/19(水) 08:58:25 ID:E1cxfrTQ0
『タイガーの魔法瓶』
しばらく来ないと言って、翌日来たりするみつろうです。
だからと言って、明日は居なかったりするみつろうです。
どうも。
先日、ビッグシティ東京へお仕事で行ったと書きましたが、その時のお話しを少しシェアします。
僕のように、ある程度達している人向けになります。
夕刻、山の手駅周辺でお腹が減っているのを感じたみつろうは、お食事場所を探しました。
しかし、大都会東京。さらに連休効果や、なぜだか開催されていたお祭り効果もあって、人の数が半端ない。
こんなに沢山人間っていたっけ?って本気で思ったりするほどの人ゴミ。
当然、どの店も外の席までウエィティング。
「ねぇ、2時間待ちって何?」あなたたち都会人は、2時間も待ったりするの?
そこで、みつろうさん意図を使いました。
「おいしくて、人が少なくて、和食っぽいのが食べたい。」
すると、全ての店がかなり混んでいるのに、ガラッガラの店を発見。
みつろうが入店すると、唯一のお客のカップルが出て行き、貸切状態に(かなり広い店)。
みつろうさん、8人掛けのテーブルで、くつしたまで脱いじゃって、かなりリラックスモード。
あまりの人ゴミの中で、貸切れる店に少々不安を抱くも、かつどんとざるそばセットを注文。
注文後、「あぁ、ざるそばを大盛りにしとけばよかったなー。」と悔いていると、
「すいません、間違えて大盛りにしちゃいました」って店員がメニューを運んでくる。
食べていると、意外とお腹が減っていないことに気付き、「あぁ、やっぱり普通盛りが良かったな」なんて思っていると、
お皿がざるで底上げされており、実は食べきれる量であることを発見。
さてここで、みつろうさんはピーンと来た。
『ってか、「願望」って大したことないんじゃない?』
①「ガラッガラの店に入りたい」という願望が叶う、すると、
②「ガラッガラの店って危ないのでは」と不安を抱き、
③「大盛りにしたい」と願望が叶うと、
④「やっぱ、普通盛りにしとけばよかった」と願望が出てきて、
⑤「意外と食べれる量」だと気付く(叶う)。
『ってか、「願望」って大したことないんじゃない?』
と思った次第であります。
普段、願望があまりにも叶わないと思い込んでいるから、「願望」自体がまるですごいことのように錯覚しちゃいます。
それこそ、「願望」を神のように崇拝しているようですが、ポンポン叶うと、願望なんてたいしたことないなって気づきます。
逆に、あなたのその大切な「願望」を、たいしたことないなって思えないから、叶わないのです。
要するに、あなたの周りで、ぽんぽん叶い続けている願望(ざるそば大盛りぐらい)に目を向けると、
「願望」なんてたいしたことねぇなって思えます。そこを注意して追い続けると、願望が連続で叶っているのを発見できると思います。
すると次に、「願望」をコロコロ変えている自分を発見できます。(「叶う」がたいしたことないから、ぽんぽん変えている自分)
そこから最初に目を向けると、さらに「願望」ってたいしたことねぇなって思えます。
で、もう少し感覚を研ぎ澄ましていくと、「願望」を湧かせている自分こそがすごいのではないかと思えます。
「願望」自体はたいしたことなく思えるから、それをぽんぽん湧かせている自分がすごいなって感覚になります。
それをさらに達観してみると、そんな自分を配置した神(ワンネス、全体性、我々全て)ってすごいなって思えます。
要するに、お湯を沸かす魔法ビンってありますが、あれは、「お湯」が凄いんじゃなくて「魔法ビン」が凄いんじゃなくて、タイガーが凄いんです。
まぁ、魔法ビンじゃなくて、タイガーが一番すごいって気付いたので、報告まで。
「タイガーってすげー。もう、タイガーに就職しようかな。それとも象印にしようかな…、 …ハッ!!!みつろうさん、象印の存在は何なの?」って気付いた人は、どんどん追っかけて、
「この宇宙と引っ付いたり離れたりするブレーン宇宙」を想起してもいいですし、あっさりタイガーに就職してもいいですし、以外にタイガーウッズあたりで落ち着いてもいいかもね。
ばいばい。
しばらく来ないと言って、翌日来たりするみつろうです。
だからと言って、明日は居なかったりするみつろうです。
どうも。
先日、ビッグシティ東京へお仕事で行ったと書きましたが、その時のお話しを少しシェアします。
僕のように、ある程度達している人向けになります。
夕刻、山の手駅周辺でお腹が減っているのを感じたみつろうは、お食事場所を探しました。
しかし、大都会東京。さらに連休効果や、なぜだか開催されていたお祭り効果もあって、人の数が半端ない。
こんなに沢山人間っていたっけ?って本気で思ったりするほどの人ゴミ。
当然、どの店も外の席までウエィティング。
「ねぇ、2時間待ちって何?」あなたたち都会人は、2時間も待ったりするの?
そこで、みつろうさん意図を使いました。
「おいしくて、人が少なくて、和食っぽいのが食べたい。」
すると、全ての店がかなり混んでいるのに、ガラッガラの店を発見。
みつろうが入店すると、唯一のお客のカップルが出て行き、貸切状態に(かなり広い店)。
みつろうさん、8人掛けのテーブルで、くつしたまで脱いじゃって、かなりリラックスモード。
あまりの人ゴミの中で、貸切れる店に少々不安を抱くも、かつどんとざるそばセットを注文。
注文後、「あぁ、ざるそばを大盛りにしとけばよかったなー。」と悔いていると、
「すいません、間違えて大盛りにしちゃいました」って店員がメニューを運んでくる。
食べていると、意外とお腹が減っていないことに気付き、「あぁ、やっぱり普通盛りが良かったな」なんて思っていると、
お皿がざるで底上げされており、実は食べきれる量であることを発見。
さてここで、みつろうさんはピーンと来た。
『ってか、「願望」って大したことないんじゃない?』
①「ガラッガラの店に入りたい」という願望が叶う、すると、
②「ガラッガラの店って危ないのでは」と不安を抱き、
③「大盛りにしたい」と願望が叶うと、
④「やっぱ、普通盛りにしとけばよかった」と願望が出てきて、
⑤「意外と食べれる量」だと気付く(叶う)。
『ってか、「願望」って大したことないんじゃない?』
と思った次第であります。
普段、願望があまりにも叶わないと思い込んでいるから、「願望」自体がまるですごいことのように錯覚しちゃいます。
それこそ、「願望」を神のように崇拝しているようですが、ポンポン叶うと、願望なんてたいしたことないなって気づきます。
逆に、あなたのその大切な「願望」を、たいしたことないなって思えないから、叶わないのです。
要するに、あなたの周りで、ぽんぽん叶い続けている願望(ざるそば大盛りぐらい)に目を向けると、
「願望」なんてたいしたことねぇなって思えます。そこを注意して追い続けると、願望が連続で叶っているのを発見できると思います。
すると次に、「願望」をコロコロ変えている自分を発見できます。(「叶う」がたいしたことないから、ぽんぽん変えている自分)
そこから最初に目を向けると、さらに「願望」ってたいしたことねぇなって思えます。
で、もう少し感覚を研ぎ澄ましていくと、「願望」を湧かせている自分こそがすごいのではないかと思えます。
「願望」自体はたいしたことなく思えるから、それをぽんぽん湧かせている自分がすごいなって感覚になります。
それをさらに達観してみると、そんな自分を配置した神(ワンネス、全体性、我々全て)ってすごいなって思えます。
要するに、お湯を沸かす魔法ビンってありますが、あれは、「お湯」が凄いんじゃなくて「魔法ビン」が凄いんじゃなくて、タイガーが凄いんです。
まぁ、魔法ビンじゃなくて、タイガーが一番すごいって気付いたので、報告まで。
「タイガーってすげー。もう、タイガーに就職しようかな。それとも象印にしようかな…、 …ハッ!!!みつろうさん、象印の存在は何なの?」って気付いた人は、どんどん追っかけて、
「この宇宙と引っ付いたり離れたりするブレーン宇宙」を想起してもいいですし、あっさりタイガーに就職してもいいですし、以外にタイガーウッズあたりで落ち着いてもいいかもね。
ばいばい。
686 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 09:00:21 ID:7Z2aK5ig0
みつろうさんのお話の要点を三行くらいにまとめてくれる人が現れると助かるなぁと思う今日この頃
687 :みつろう:2011/10/19(水) 09:08:12 ID:E1cxfrTQ0
誰にでも、身の周りにポンポン叶い続けている願望があるから(絶対に誰でもある)、それに注意を向ければ、願望をコロコロ変え続けている自分に気付けます。
そこに気付ければ、「願望」ってたいしたことねぇじゃんって感覚になれます。そして、願望をポンポン湧かしている「自分こそが」すげぇってなれます。
だから、身の回りで、ポンポン叶い続けている願望を探してみてください。絶対にありますから。
三行です。
ねぇ、三行のラブレターってあったよね、テレビ番組で(←ホラ、この行のせいで、4行です。)
そこに気付ければ、「願望」ってたいしたことねぇじゃんって感覚になれます。そして、願望をポンポン湧かしている「自分こそが」すげぇってなれます。
だから、身の回りで、ポンポン叶い続けている願望を探してみてください。絶対にありますから。
三行です。
ねぇ、三行のラブレターってあったよね、テレビ番組で(←ホラ、この行のせいで、4行です。)
688 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 09:16:34 ID:7Z2aK5ig0
おお、ありがとうです!
でもあるかなぁ…。
ああでも、本当にしょうもないことは思い通りになりますね。
昨日病院行ってきたんですが、あまりに待ち時間が長いので、一時間くらいブックオフで時間潰してから戻ったら、丁度自分の順番でびっくりしたとかね。一秒も待っていませんwでもその程度w
後は地獄の毎日。。
こんな地獄を毎回再生できる自分ってすげぇとは思いま・・・せんw
でもあるかなぁ…。
ああでも、本当にしょうもないことは思い通りになりますね。
昨日病院行ってきたんですが、あまりに待ち時間が長いので、一時間くらいブックオフで時間潰してから戻ったら、丁度自分の順番でびっくりしたとかね。一秒も待っていませんwでもその程度w
後は地獄の毎日。。
こんな地獄を毎回再生できる自分ってすげぇとは思いま・・・せんw
689 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 09:32:57 ID:OIdMDtUM0
よく言われる執着の無い願望はぽんぽんと叶いますね。
でも執着して、難易度無意識に上げてしまうから、延々と地獄のループ…。
でも執着して、難易度無意識に上げてしまうから、延々と地獄のループ…。
691 :みつろう:2011/10/19(水) 10:32:51 ID:E1cxfrTQ0
>>688
絶対にあります。身の回りで、ポンポン叶い続けてることが。そして、コロコロと願望を変えている自分が。
そこに頑張って(意識的に)フォーカスして、『「願望」なんてたいしたことねぇな』って思えるようになることがポイントです。
無理やり、思うんじゃないですよ。
思えるようになるはずなんです。感じるはずなんです。『あ、「願望」なんてたいしたことねぇんだな』って。
そのために、頑張れることがあるとすれば、意識的なフォーカスです。
別に、「病院に行けるような病気を創った自分ってすげぇ」ってまで思えとは言ってません。
まぁ、そこまで行ければ完璧なんでしょうが、むりっしょ?痛いんでしょ?
エイブラハムなんかは、「痛み」とは「考え続けちゃってる思考」って言ったりしますけど、無理でしょ。
まぁ、ブックオフで時間つぶして、1秒も待たなかったなんて、本当に奇跡みたいなもんだと思うけどね。
ブックオフで、「内田有紀写真集」を6分23秒見て、「AKB写真集」を19秒見て、レジで人とすれ違ったせいで18秒かかって、自動ドアの性能が15ワットじゃなくて26ワットだったために、0.8秒早く店を出て、…。
この計算を全て緻密にできる?
帰ったら、ピッタリ、病院の看護婦に、「幸せさーん、幸せ七無しさーん」って呼ばれたんでしょ?
どう見ても、あなたが創っている世界じゃない?あなたが看護婦を仕込んで、ぴったりに呼ばせたんじゃない?
今回大事なのは、ちょっと上のブックオフだけでは足りなくて、
ポンポンと願望が叶っているものを見つけて、しかも自分がそれを、コロコロと変更しているということまで気付けたら、コロコロ変える(要するにどっちでもよかったんだ)って思えるから、
「願望ってたいしたことねぇ」の感覚になるよ。
「大盛りがいいな」って思ったくせに、叶ったら「普通盛りにしとけばよかった」って思うなんて、願望をコロコロ変えてるんじゃないのってことです。
コロコロ変えれるくらい大したことない願望だったんでしょってことです。
はっ!!!!さらに重要なキヅキが!!!
このメソット名、「タイガーの魔法瓶」じゃなくて、「月刊ボンボンは月刊コロコロと合併しました」にすればよかった。
絶対にあります。身の回りで、ポンポン叶い続けてることが。そして、コロコロと願望を変えている自分が。
そこに頑張って(意識的に)フォーカスして、『「願望」なんてたいしたことねぇな』って思えるようになることがポイントです。
無理やり、思うんじゃないですよ。
思えるようになるはずなんです。感じるはずなんです。『あ、「願望」なんてたいしたことねぇんだな』って。
そのために、頑張れることがあるとすれば、意識的なフォーカスです。
別に、「病院に行けるような病気を創った自分ってすげぇ」ってまで思えとは言ってません。
まぁ、そこまで行ければ完璧なんでしょうが、むりっしょ?痛いんでしょ?
エイブラハムなんかは、「痛み」とは「考え続けちゃってる思考」って言ったりしますけど、無理でしょ。
まぁ、ブックオフで時間つぶして、1秒も待たなかったなんて、本当に奇跡みたいなもんだと思うけどね。
ブックオフで、「内田有紀写真集」を6分23秒見て、「AKB写真集」を19秒見て、レジで人とすれ違ったせいで18秒かかって、自動ドアの性能が15ワットじゃなくて26ワットだったために、0.8秒早く店を出て、…。
この計算を全て緻密にできる?
帰ったら、ピッタリ、病院の看護婦に、「幸せさーん、幸せ七無しさーん」って呼ばれたんでしょ?
どう見ても、あなたが創っている世界じゃない?あなたが看護婦を仕込んで、ぴったりに呼ばせたんじゃない?
今回大事なのは、ちょっと上のブックオフだけでは足りなくて、
ポンポンと願望が叶っているものを見つけて、しかも自分がそれを、コロコロと変更しているということまで気付けたら、コロコロ変える(要するにどっちでもよかったんだ)って思えるから、
「願望ってたいしたことねぇ」の感覚になるよ。
「大盛りがいいな」って思ったくせに、叶ったら「普通盛りにしとけばよかった」って思うなんて、願望をコロコロ変えてるんじゃないのってことです。
コロコロ変えれるくらい大したことない願望だったんでしょってことです。
はっ!!!!さらに重要なキヅキが!!!
このメソット名、「タイガーの魔法瓶」じゃなくて、「月刊ボンボンは月刊コロコロと合併しました」にすればよかった。
692 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 12:26:35 ID:rubLseo.O
占いをしてしまい私の願いと違いどん底に落ちたような気分になってしまいました…せっかく占いするまでは楽しみな世界に生きてたのに
どうしたら良いか分からない。
どうしたら良いか分からない。
693 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 12:29:38 ID:vwttjdpEO
>>685
ある程度達しているのみっつろーさんに質問。
願望なんてどうでも良くなった頃に叶う。忘れた頃に叶う。と言いますよね。
で、実際にそういう体験をした人も少なくないし、自分にもあったりしました。ずっと好きだった子が半年経って俺の気がどうでも良くなった頃なって、どっからともなくあの手この手で彼女から接近し、美女につきくるもの拒まずの俺はありがたく交際したり、気になる女の子のメールが滞り「あーもういいや。消去」なんてメアドやら番号やら登録消して、風呂入ってあがってきたらその子から「メール遅くなってごめん…怒ってる…?」みたいな「いやいやぜーんぜん(たったいま消したとこだけどなんちゃって)」みたいな、事は少なくないが、あれは色々、手放されたから、執着度がなくなり過剰ポテンシャルがなくなったから、忘れてゼロになったから、とか色々ありますが、どんなメカニズムなんでしょうな? これ願望狙い撃ちの要素になるよね。長くなってもいいけど、なんか茶番劇な例えはキツイからよろしく。
ある程度達しているのみっつろーさんに質問。
願望なんてどうでも良くなった頃に叶う。忘れた頃に叶う。と言いますよね。
で、実際にそういう体験をした人も少なくないし、自分にもあったりしました。ずっと好きだった子が半年経って俺の気がどうでも良くなった頃なって、どっからともなくあの手この手で彼女から接近し、美女につきくるもの拒まずの俺はありがたく交際したり、気になる女の子のメールが滞り「あーもういいや。消去」なんてメアドやら番号やら登録消して、風呂入ってあがってきたらその子から「メール遅くなってごめん…怒ってる…?」みたいな「いやいやぜーんぜん(たったいま消したとこだけどなんちゃって)」みたいな、事は少なくないが、あれは色々、手放されたから、執着度がなくなり過剰ポテンシャルがなくなったから、忘れてゼロになったから、とか色々ありますが、どんなメカニズムなんでしょうな? これ願望狙い撃ちの要素になるよね。長くなってもいいけど、なんか茶番劇な例えはキツイからよろしく。
694 :688:2011/10/19(水) 12:41:09 ID:oyzNwYt60
>>691
みつろうさんレスありがとう。
でも、それって所謂どうでも良い願望はぽんぽん叶うけど
本願というか悲願みたいなのは叶いませんって、良く聞く話の
解決策になってるの?
叶っても叶わなくてもどっちでも良いや~って思えないよ。
みつろうさんレスありがとう。
でも、それって所謂どうでも良い願望はぽんぽん叶うけど
本願というか悲願みたいなのは叶いませんって、良く聞く話の
解決策になってるの?
叶っても叶わなくてもどっちでも良いや~って思えないよ。
695 :688:2011/10/19(水) 13:12:35 ID:oyzNwYt60
ある程度達している人向けの方法だったかw
俺向けじゃなかったorz
俺向けじゃなかったorz
697 :みつろう:2011/10/19(水) 15:15:30 ID:E1cxfrTQ0
>>694
>>695
ある程度達している人向けだから、あなた向けじゃないとかじゃないよー。
あなたはある程度達しているよ。みんなそう。
ただ、ごめん、ちょっと時間がなくて、簡単な説明で申し訳ないけど、
「どうでもいい願望はポンポン叶う」まで来ているんであれば、わざわざ「本願」とか区別する必要ないんじゃない?
僕、「本願」って言葉自体があまり好きじゃないからなのかわからんが、それって自分でお笑いのハードル上げてるだけだって。
とにかく、あなたのような人にお勧めなのは、
「ポンポン叶う=どうでもいい願いなら。」だけでも十分すごいので、
ポンポン叶うたびに、すげぇーって浸ったほうがいいよ。
あなたは、ブックオフ病院の人だよね?
自分のこの世界の創造力がすごいって褒めたみたら。視点の問題だから。
観念はたくさん絡まってて、大変そうに見えるかもしれないけど、逆に、
たくさん絡まっているからこそ、一つの観念でも変われば、全体に影響を及ぼすんだ。
だから、「ポンポンかなう願い」=「どうでもいい」を結びつけないで、
「ポンポン願いかなえれてる」=「スゲー」ということだけでも浸ってたほうが、
あなたの全体性に及ぼす影響は大きいと思うよ。
あと、あなたのような人は、今笑った方がいいよ。
アレとソレとコレをして、いつか笑おうって思ってるみたいだけど、最終目標は「笑う」だから、
アレもコレもソレもしないで、いま笑おう、の方がいいよ。
ラフターヨガやってみたら。お金が無いなら、ラフターヨガに参加している自分を想像するだけでも、腹がヨジレルクライ笑えるよ。
やってみたの、みつろうも。ラフターヨガに参加している自分を想像してみたの。
もう、これがかなりおかしくて、腹の底から笑えたよ。いい大人がみんなで集まって、なんだかしらないが、一斉にわっはっはって笑い出すんだよ、考えただけでお腹痛い。考えながら、わっはっはって笑えれば、それはラフターヨガと同じだから。
とにかく、「ラフターヨガをする」か、「ラフターヨガに参加している自分を想像する」か、をしてみたら。
ごめん、簡単な回答になってしまって。
さらに疑問(という願望)が湧いたら、他の達人さん(という名のあなた自身)に投げてみて。
しばらく来れないので、ごめんね。
ある程度達している人向けだから、あなた向けじゃないとかじゃないよー。
あなたはある程度達しているよ。みんなそう。
ただ、ごめん、ちょっと時間がなくて、簡単な説明で申し訳ないけど、
「どうでもいい願望はポンポン叶う」まで来ているんであれば、わざわざ「本願」とか区別する必要ないんじゃない?
僕、「本願」って言葉自体があまり好きじゃないからなのかわからんが、それって自分でお笑いのハードル上げてるだけだって。
とにかく、あなたのような人にお勧めなのは、
「ポンポン叶う=どうでもいい願いなら。」だけでも十分すごいので、
ポンポン叶うたびに、すげぇーって浸ったほうがいいよ。
あなたは、ブックオフ病院の人だよね?
自分のこの世界の創造力がすごいって褒めたみたら。視点の問題だから。
観念はたくさん絡まってて、大変そうに見えるかもしれないけど、逆に、
たくさん絡まっているからこそ、一つの観念でも変われば、全体に影響を及ぼすんだ。
だから、「ポンポンかなう願い」=「どうでもいい」を結びつけないで、
「ポンポン願いかなえれてる」=「スゲー」ということだけでも浸ってたほうが、
あなたの全体性に及ぼす影響は大きいと思うよ。
あと、あなたのような人は、今笑った方がいいよ。
アレとソレとコレをして、いつか笑おうって思ってるみたいだけど、最終目標は「笑う」だから、
アレもコレもソレもしないで、いま笑おう、の方がいいよ。
ラフターヨガやってみたら。お金が無いなら、ラフターヨガに参加している自分を想像するだけでも、腹がヨジレルクライ笑えるよ。
やってみたの、みつろうも。ラフターヨガに参加している自分を想像してみたの。
もう、これがかなりおかしくて、腹の底から笑えたよ。いい大人がみんなで集まって、なんだかしらないが、一斉にわっはっはって笑い出すんだよ、考えただけでお腹痛い。考えながら、わっはっはって笑えれば、それはラフターヨガと同じだから。
とにかく、「ラフターヨガをする」か、「ラフターヨガに参加している自分を想像する」か、をしてみたら。
ごめん、簡単な回答になってしまって。
さらに疑問(という願望)が湧いたら、他の達人さん(という名のあなた自身)に投げてみて。
しばらく来れないので、ごめんね。
698 :みつろう:2011/10/19(水) 15:28:57 ID:E1cxfrTQ0
時間ないって言いながら、ちょっとからませて。ごめん。
>>692
占いについてなんだけど、『占いとはその時点でのエネルギーなので、解釈問題です。』みたいなことを言っている有名な宇宙人がいるので、ご報告まで。
良い未来を占い師に言われたなら、絶対にその未来が来ますし、
悪い未来を占い師に言われたなら、絶対にその未来は来ません。
そんな馬鹿な。「そんな良いことばかりであっていいのか?」
これも観念です。「良いことばかりあってはいけない」という観念です。
「いいことばかり起こり続ける」
これが、真理です。
僕なんて、
『悪い夢を見たら、逆夢って言って、その日に良いことが起こるらしいよー。』
って信じてますし、同時に、
『良い夢を見たら、正夢って言って、その日に良いことが起こるらしいよー。』
って信じてます。
ここに矛盾を感じるのは、あなたの観念のなせる業です。
僕は、ぜんっぜん矛盾を感じませんから。
Aという数式とBという数式が、相互依存せず(絡まらず)、個別に存在する可能性は、科学的にも矛盾がありません。
「良い夢を見ても悪い夢を見ても、良いことが起こる。」
それだけです。
なんの矛盾も感じません。
なので、あなたは、良い占い師を引き寄せたのかもしれませんね。
おめでとう。未来は明るい。10月28日はもうすぐじゃ。バイバイ。
>>692
占いについてなんだけど、『占いとはその時点でのエネルギーなので、解釈問題です。』みたいなことを言っている有名な宇宙人がいるので、ご報告まで。
良い未来を占い師に言われたなら、絶対にその未来が来ますし、
悪い未来を占い師に言われたなら、絶対にその未来は来ません。
そんな馬鹿な。「そんな良いことばかりであっていいのか?」
これも観念です。「良いことばかりあってはいけない」という観念です。
「いいことばかり起こり続ける」
これが、真理です。
僕なんて、
『悪い夢を見たら、逆夢って言って、その日に良いことが起こるらしいよー。』
って信じてますし、同時に、
『良い夢を見たら、正夢って言って、その日に良いことが起こるらしいよー。』
って信じてます。
ここに矛盾を感じるのは、あなたの観念のなせる業です。
僕は、ぜんっぜん矛盾を感じませんから。
Aという数式とBという数式が、相互依存せず(絡まらず)、個別に存在する可能性は、科学的にも矛盾がありません。
「良い夢を見ても悪い夢を見ても、良いことが起こる。」
それだけです。
なんの矛盾も感じません。
なので、あなたは、良い占い師を引き寄せたのかもしれませんね。
おめでとう。未来は明るい。10月28日はもうすぐじゃ。バイバイ。
699 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 16:49:42 ID:ZbDQVido0
みつろうさんの最後の「10月28日」ってのなのですが
本当に人類は滅亡するのでしょうか。
東海地震がくる、なんて事も言われていますよね。
私の地区は静岡県富士富士宮なので、富士山噴火についても怖いです。
潜在意識でなんとか、なりませんかね。
デマなのかなあ・・・
知人に何人か占い師やスピリチュアルな能力を持った方がいるけれど、
みんな秋、冬、9月、11月 あたりが危険。というんですよね。。。
本当に人類は滅亡するのでしょうか。
東海地震がくる、なんて事も言われていますよね。
私の地区は静岡県富士富士宮なので、富士山噴火についても怖いです。
潜在意識でなんとか、なりませんかね。
デマなのかなあ・・・
知人に何人か占い師やスピリチュアルな能力を持った方がいるけれど、
みんな秋、冬、9月、11月 あたりが危険。というんですよね。。。
700 :みつろう:2011/10/19(水) 17:00:26 ID:E1cxfrTQ0
帰る前にのぞいてみてよかったー。
>>699
滅亡するの?それってあなたの観念じゃない?
僕は、その滅亡という情報を知りません。(ごめん、本当に知らない。あ、教えなくていいですよ、信じませんから)。
ただ、マヤ歴の「意識の進化が完了する日」っていう情報しか、まじで知りません。
いったい、だれが、滅亡なんて吹聴して回っているのでしょうか・・・。
あなたも言っている通り、「どうにかなりませんかね?」⇒どうにでもなります。大丈夫です。
坂本政道って知ってますか?彼は、これまでネガティブ勢力のいう事を信じてましたが、
一転して、ポジティブなことしか信じなくなりました。
もう、おうちに帰ります。
大丈夫です、あなたの世界にはなにも起こりません。そう信じていれば。
>>699
滅亡するの?それってあなたの観念じゃない?
僕は、その滅亡という情報を知りません。(ごめん、本当に知らない。あ、教えなくていいですよ、信じませんから)。
ただ、マヤ歴の「意識の進化が完了する日」っていう情報しか、まじで知りません。
いったい、だれが、滅亡なんて吹聴して回っているのでしょうか・・・。
あなたも言っている通り、「どうにかなりませんかね?」⇒どうにでもなります。大丈夫です。
坂本政道って知ってますか?彼は、これまでネガティブ勢力のいう事を信じてましたが、
一転して、ポジティブなことしか信じなくなりました。
もう、おうちに帰ります。
大丈夫です、あなたの世界にはなにも起こりません。そう信じていれば。
702 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 17:29:44 ID:vwttjdpEO
みつろう
>>693は?
>>693は?
703 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 19:08:39 ID:VoFjNrw2O
みつろうさんのファンになりました!
例えが面白くてわかりやすいです(^o^)
今までのまとめなんて作られないのでしょうか?
例えが面白くてわかりやすいです(^o^)
今までのまとめなんて作られないのでしょうか?
704 :幸せな名無しさん:2011/10/19(水) 19:53:03 ID:2KfqSKwA0
みつろうさん。
例えば神社や寺のお守りなんかを買って早々落した!傷ついた!
もしくは良い事思ってたのに落して壊した!
ってことがあったら、どう捉えるのがいいだろう。
得意の軽い感じで良い言い回しあったら教えてホシイノ。
真剣な言い回し合わなくて。でも思いつかなくて。
お礼は寒くなってきたから鍋焼きうどん。
例えば神社や寺のお守りなんかを買って早々落した!傷ついた!
もしくは良い事思ってたのに落して壊した!
ってことがあったら、どう捉えるのがいいだろう。
得意の軽い感じで良い言い回しあったら教えてホシイノ。
真剣な言い回し合わなくて。でも思いつかなくて。
お礼は寒くなってきたから鍋焼きうどん。
707 :サルサル:2011/10/19(水) 20:28:13 ID:pM1jyEUsO
>>703
私も、みつろうさんの文章を読んで悟れた者の一人です。たぶん、他にもたくさんいるのでわ?
>>38 さんもそうみたいだし。
あのひと、何気ない会話も破壊力あるよ。
だから、長文ばかりじゃなくて、ちょっとしたレスにも注目です。
復縁のキツ゛キの話しとか。
他にも色々。
38さん、みつろうさんは、名前を付けて欲しがってるみたいよ。識別できないから?なんでも良いから、名前を付けて、みつろうじゅくの卒業生として、他の人やみつろうさんにアドバイスしましょσ(^_^;)?
>>705
自分が楽なほうが、いつでも正解って、
ほんとにそうだと思います。
感情がナビゲーターですよね。
私も、みつろうさんの文章を読んで悟れた者の一人です。たぶん、他にもたくさんいるのでわ?
>>38 さんもそうみたいだし。
あのひと、何気ない会話も破壊力あるよ。
だから、長文ばかりじゃなくて、ちょっとしたレスにも注目です。
復縁のキツ゛キの話しとか。
他にも色々。
38さん、みつろうさんは、名前を付けて欲しがってるみたいよ。識別できないから?なんでも良いから、名前を付けて、みつろうじゅくの卒業生として、他の人やみつろうさんにアドバイスしましょσ(^_^;)?
>>705
自分が楽なほうが、いつでも正解って、
ほんとにそうだと思います。
感情がナビゲーターですよね。
714 :幸せな名無しさん:2011/10/20(木) 12:34:04 ID:1dJr.cWkO
>>692です ありがとうございました。凄く気持ちが晴れやかになりました。悪い事言われたら良い事が起こるし良い事を言われたら
もっと良い事が起きるって思ったら楽になりました。
今 風邪をひいていて風邪を引き寄せたいと思わなかったのに…風邪を引いた理由は何だろうって悩んでます。そんな中みつろうさんのスレを見て元気になりました
ありがとうございました
今 風邪をひいていて風邪を引き寄せたいと思わなかったのに…風邪を引いた理由は何だろうって悩んでます。そんな中みつろうさんのスレを見て元気になりました
ありがとうございました
727 :幸せな名無しさん:2011/10/21(金) 01:02:32 ID:QoCJEygk0
>>38 のものです
>>654
みつろうさん、お返事ありがとうございます!>>707さんもおっしゃっているように
自分の思うところなど、少しづつできる事をしていけたらとおもっています。
なかなか伝えようと思うと、難しいですね…
わたしの場合、みつろうさんの書いてくれた事を読んで、なるほどと思ったあと、
エゴってなんだろうっておもってチケットも読んでみたり、まとめスレもたくさん読みました。
その間に、偶然じゃないよね?っていう不思議な体験をしたりして
それによって、逆に「こわい!」という感情が芽生えてしまって頓挫したりしました。
それで、結局わたしが落ち着いたところは、ありきたりなのかもしれないですが
許すってところでした。自愛に近いんですけど、なんでもかんでも許してましたし
今も許しまくってます。
うまく伝えられそうだなと思ったら何かカキコミさせてもらいますね!
>>654
みつろうさん、お返事ありがとうございます!>>707さんもおっしゃっているように
自分の思うところなど、少しづつできる事をしていけたらとおもっています。
なかなか伝えようと思うと、難しいですね…
わたしの場合、みつろうさんの書いてくれた事を読んで、なるほどと思ったあと、
エゴってなんだろうっておもってチケットも読んでみたり、まとめスレもたくさん読みました。
その間に、偶然じゃないよね?っていう不思議な体験をしたりして
それによって、逆に「こわい!」という感情が芽生えてしまって頓挫したりしました。
それで、結局わたしが落ち着いたところは、ありきたりなのかもしれないですが
許すってところでした。自愛に近いんですけど、なんでもかんでも許してましたし
今も許しまくってます。
うまく伝えられそうだなと思ったら何かカキコミさせてもらいますね!
732 :幸せな名無しさん:2011/10/21(金) 06:47:31 ID:XpLwc1hU0
みつろうさん、タイガーの魔法瓶は、
ほんと良かったです!
視点や視角が急に変わったような不思議な感じがしました。
ほんと良かったです!
視点や視角が急に変わったような不思議な感じがしました。
734 :みつろう:2011/10/21(金) 16:22:56 ID:vyw5o9k.0
>>693
茶番劇はキツイ?
えーと、僕は、あなたのいうところの「茶番劇」に全てを賭けていますので、そこを否定されると僕の存在価値は無いのです…。
じゃぁ、「パッコーン」です。こうとしか言えません。
前も言いましたが( >>458 )、『悟った時の状態って、「ストーン」だったっけ?いや、「スコーン」じゃねぇ?いや、「ドッスーン」だったよ!』ということを、僕たちはやっているのです。
なので、僕のたとえ話に共感できる人間(振動数が合っている)や、僕より簡単な説明をする人の方が分かる人間、…etc、人の数だけ沢山の方法があります。
まぁ、仮にあなたが、僕の「茶番劇」での回答を希望していらっしゃるなら、また今度、あなたの質問にお答えします(土日は来れないので時間かかるが…)
その際のタイトルを予告しておきます 『幸と書いてシアと読む』です。
>>703
「みつろうさんのファンになりました。」って、僕のお母さんがバイトを雇って書き込んでいると知ってます。
でも、ありがとう。バイトでも立派な仕事さ。
>>704
ねぇ、よく、お礼は「食べ物」です。って言うじゃん?2CHの人たちって。あれって、どういう仕組み?みつろうの自宅に鍋焼きうどんが送られてくるの?
それとも、僕の息子がよくやっているように、「はいどうぞ。」「パクパクモグモグ」っていう食べたふりをするゴッコ?
いや、もしそれなら、かなりレベル高いと思うよ!
『子供は、ままごとなんかをやりながら、実際に、目の前に無い、リアルな世界を見ています。』ってバシャールが言ってるから、そうだとすると、鍋焼きうどんを見ているあなたは、かなりの達人じゃないかな。
えーと、お守りを落としたなら、もうバチが当たるんじゃない?それもかなりなバチが。
神の一部である、あの大切な大切なお守りを、落としちゃったんなら、もう神はプンプンじゃない?
まぁ、それを落としたあなたも、神の一部だから、プンプンじゃない?
そしてどっちも神の一部だから、みんなでプンプンしたら、解決するんじゃない?どっちも怒ってるんだから。
>>707
そう!僕はみんなに名前を付けてほしいの!だって、みんな「幸せ家」から嫁がないじゃない?見分けがつかないじゃない。
サルサルさん、あなたは立派。僕の塾を卒業して、僕を置いてサッサとイッチャッテ下さい。僕にもアドバイスして。
>>714
僕は、最近カゼをひかなくなっちゃいました。瞑想始めてから、ほんとにひいてないなー。
でも、なんで風邪ひいたのかなって原因を探したってあるけど、良いんじゃない?探しても。
僕も、僕の世界は全て僕が創ってるからには、風邪もあなたに起因するものだと思うよ。
ただ、「なんでかな」を探すと疲れるはずなので、「わたしのせいだ」とだけ思えば良いんじゃない。
そして、「風邪をひいた自分を褒める」。風邪ひけるなんてすげーって。
バシャール「地球人はよく、自分を休ませるために風邪をひいたりします。」って言ってたよ。
俺くらいになると、バッチファイルのアップロードじゃないかって思ってる。
ほら、ウィンドウズとかから、かってに更新のためのメール来るでしょ?あんな感じ。
神が、自分の体に必要なプログラムを、ウィルスを使って、定期的にアップロード。
あれ、俺最近アップロードされてないけど、大丈夫かな…。
茶番劇はキツイ?
えーと、僕は、あなたのいうところの「茶番劇」に全てを賭けていますので、そこを否定されると僕の存在価値は無いのです…。
じゃぁ、「パッコーン」です。こうとしか言えません。
前も言いましたが( >>458 )、『悟った時の状態って、「ストーン」だったっけ?いや、「スコーン」じゃねぇ?いや、「ドッスーン」だったよ!』ということを、僕たちはやっているのです。
なので、僕のたとえ話に共感できる人間(振動数が合っている)や、僕より簡単な説明をする人の方が分かる人間、…etc、人の数だけ沢山の方法があります。
まぁ、仮にあなたが、僕の「茶番劇」での回答を希望していらっしゃるなら、また今度、あなたの質問にお答えします(土日は来れないので時間かかるが…)
その際のタイトルを予告しておきます 『幸と書いてシアと読む』です。
>>703
「みつろうさんのファンになりました。」って、僕のお母さんがバイトを雇って書き込んでいると知ってます。
でも、ありがとう。バイトでも立派な仕事さ。
>>704
ねぇ、よく、お礼は「食べ物」です。って言うじゃん?2CHの人たちって。あれって、どういう仕組み?みつろうの自宅に鍋焼きうどんが送られてくるの?
それとも、僕の息子がよくやっているように、「はいどうぞ。」「パクパクモグモグ」っていう食べたふりをするゴッコ?
いや、もしそれなら、かなりレベル高いと思うよ!
『子供は、ままごとなんかをやりながら、実際に、目の前に無い、リアルな世界を見ています。』ってバシャールが言ってるから、そうだとすると、鍋焼きうどんを見ているあなたは、かなりの達人じゃないかな。
えーと、お守りを落としたなら、もうバチが当たるんじゃない?それもかなりなバチが。
神の一部である、あの大切な大切なお守りを、落としちゃったんなら、もう神はプンプンじゃない?
まぁ、それを落としたあなたも、神の一部だから、プンプンじゃない?
そしてどっちも神の一部だから、みんなでプンプンしたら、解決するんじゃない?どっちも怒ってるんだから。
>>707
そう!僕はみんなに名前を付けてほしいの!だって、みんな「幸せ家」から嫁がないじゃない?見分けがつかないじゃない。
サルサルさん、あなたは立派。僕の塾を卒業して、僕を置いてサッサとイッチャッテ下さい。僕にもアドバイスして。
>>714
僕は、最近カゼをひかなくなっちゃいました。瞑想始めてから、ほんとにひいてないなー。
でも、なんで風邪ひいたのかなって原因を探したってあるけど、良いんじゃない?探しても。
僕も、僕の世界は全て僕が創ってるからには、風邪もあなたに起因するものだと思うよ。
ただ、「なんでかな」を探すと疲れるはずなので、「わたしのせいだ」とだけ思えば良いんじゃない。
そして、「風邪をひいた自分を褒める」。風邪ひけるなんてすげーって。
バシャール「地球人はよく、自分を休ませるために風邪をひいたりします。」って言ってたよ。
俺くらいになると、バッチファイルのアップロードじゃないかって思ってる。
ほら、ウィンドウズとかから、かってに更新のためのメール来るでしょ?あんな感じ。
神が、自分の体に必要なプログラムを、ウィルスを使って、定期的にアップロード。
あれ、俺最近アップロードされてないけど、大丈夫かな…。
735 :みつろう:2011/10/21(金) 16:23:30 ID:vyw5o9k.0
>>727
あなたは、サルサルさんよりも先にみつろう塾を卒業してるはず。
名前付けたらわかりやすいね。
そして、自分の体験を他の人にシェアすると、もっと上昇できると思うよ。
あなたなりの言葉があるはずだから、きっと誰かの役に立つよ。
自分で名前付けるのが嫌なら、僕が名前を付けますよ!「どっかにミツを入れて、のれん分けみたいにしよっと」
>>732
おぉ、よかった。タイガーの魔法瓶ってすごいよね。
お湯(願望)が凄いんじゃないよね。いつも僕らは、お湯(願望)が凄いって勘違いしてるけど。お湯(願望)を崇拝してるけど。
じゃなくて、「お湯(願望)をポンポン湧かせてる自分こそが凄い」んだよね。ジブンコソガ!
もうちょっと瞑想したら、魔法瓶を創ったタイガーもすげーってなるはず。(別にここは感じないでもいいと思います)
君にもミツを入れた名前を付けようか…ムッフッフ。要らない?あぁ、そうですか。
全部を読む時間が無くて、検索機能で『みつろう』を検索して、ひっかかったスレのみに返答しました。
カタカナとかでみつろうって書いてある場合、無視したんじゃないからね!ごめんね。
またいつかやってきまーす。金曜の夜は、「いつか幸せになろう」と思っているみんなが、「いつか」を「いま」と感じれる絶好のチャンスです。ムフフ。
あなたは、サルサルさんよりも先にみつろう塾を卒業してるはず。
名前付けたらわかりやすいね。
そして、自分の体験を他の人にシェアすると、もっと上昇できると思うよ。
あなたなりの言葉があるはずだから、きっと誰かの役に立つよ。
自分で名前付けるのが嫌なら、僕が名前を付けますよ!「どっかにミツを入れて、のれん分けみたいにしよっと」
>>732
おぉ、よかった。タイガーの魔法瓶ってすごいよね。
お湯(願望)が凄いんじゃないよね。いつも僕らは、お湯(願望)が凄いって勘違いしてるけど。お湯(願望)を崇拝してるけど。
じゃなくて、「お湯(願望)をポンポン湧かせてる自分こそが凄い」んだよね。ジブンコソガ!
もうちょっと瞑想したら、魔法瓶を創ったタイガーもすげーってなるはず。(別にここは感じないでもいいと思います)
君にもミツを入れた名前を付けようか…ムッフッフ。要らない?あぁ、そうですか。
全部を読む時間が無くて、検索機能で『みつろう』を検索して、ひっかかったスレのみに返答しました。
カタカナとかでみつろうって書いてある場合、無視したんじゃないからね!ごめんね。
またいつかやってきまーす。金曜の夜は、「いつか幸せになろう」と思っているみんなが、「いつか」を「いま」と感じれる絶好のチャンスです。ムフフ。
736 :みつろう:2011/10/21(金) 16:57:31 ID:vyw5o9k.0
↑「またこんどねー」って言ったら、来週まで来ないと思った?甘い甘い!「また今度が今なのです」
だって、終業時間の5時まで、あと30分もあるではないか!
これは、何か書かねば!
ということで、ショートストーリを一本。
『カエルの子はカエル』
さて、残念なお知らせです。
あなたには、目の前の現実を変える力はありません。
あなたが悲惨だと思っている、「ハゲに関する悩み」や、「宝くじに当たりたい欲望」や、「ソファーに縛り付けておきたいチャングンソク」。
あなたには、目の前の現実を変える力はありません。
マツコ「おい、みつろう!どいういことだよ!私たちはなんのために、LOAやら潜在やらを信じてきたんだよ!ってか何のために毎朝、瞑想してると思ってんだ!わたしは、あぐらが組めないのに、頑張ってやってんだぞ!」
みつろう「えぇ。まつこさん。実は、全部ウソだったんです。LOAやら瞑想やら。あなたには、あなたの目の前の現実を変える力はありません。あぐらが組めないんですか。そうですか。」
マツコ「な、なにぃー!!!きーっ!!!全部ウソだったのか!何のために頑張ってきたんだか!!」
あなたには目の前の現実を変える力はありません。
あなたには、何一つ変えることなんて出来ません。
目の前のハゲアタマなんかは、もう、あなたが創造した後ですので、変える力はありません。
原理上、あなたは、何一つとして変える事は出来ないのです。
だって、創造してるんだもん。しかも鏡なんだもん。原理上、絶対に変えることは出来ないっつのー!
じゃあ、あなたには何ができるか。
あなたは、変わる事ができます。
変えることは出来ませんが、変わることができます。
『世界=その全部が自分』なので、変わる事ができるのです。
ハゲアタマ=自分なので、ハゲアタマごとマルマル変わる事が出来るのです。
あなたは、目の前の現実を変えることは出来ませんが、目の前の現実ごと変わることは出来ます。
カエルカエルっていつまでも頑張ったって、しょせん、『蛙の子は蛙』なのです。
大海も知らず、井の深さも知らず、蛙の子は蛙なんです。
だから、目の前の現実を変えるぞー!!って頑張るより、
ただ、変わる方がいいですよ。
マツコ「じゃぁ、そのためには何をすればいいってんだよ?」
みつろう「いや、デラックスさん。聞いてました、お話し?それこそがカエルでしょ。」
マツコ「わかんねぇよ。何をすればいいんだよ!!」
みつろう「そうか、あなたはいつまでも蛙の子でいたいんですね。いいと思いますよ。カエルもあぐら組めないしね。」
まぁ、変えることは出来ないけど、変わることは出来ますって事です。
簡単すぎてすいません。ホラ、五時。
バイバイ。僕はカエル(帰る)ことが出来ます!!!(なんちゃって)
蛙の子はいつまでたっても蛙の子だから、早く哺乳類になってね。
思い切って、「蛙の子は蛙」の意味をググってみたら。本当に理解できるかもよ。
↑「またこんどねー」って言ったら、来週まで来ないと思った?甘い甘い!「また今度が今なのです」
だって、終業時間の5時まで、あと30分もあるではないか!
これは、何か書かねば!
ということで、ショートストーリを一本。
『カエルの子はカエル』
さて、残念なお知らせです。
あなたには、目の前の現実を変える力はありません。
あなたが悲惨だと思っている、「ハゲに関する悩み」や、「宝くじに当たりたい欲望」や、「ソファーに縛り付けておきたいチャングンソク」。
あなたには、目の前の現実を変える力はありません。
マツコ「おい、みつろう!どいういことだよ!私たちはなんのために、LOAやら潜在やらを信じてきたんだよ!ってか何のために毎朝、瞑想してると思ってんだ!わたしは、あぐらが組めないのに、頑張ってやってんだぞ!」
みつろう「えぇ。まつこさん。実は、全部ウソだったんです。LOAやら瞑想やら。あなたには、あなたの目の前の現実を変える力はありません。あぐらが組めないんですか。そうですか。」
マツコ「な、なにぃー!!!きーっ!!!全部ウソだったのか!何のために頑張ってきたんだか!!」
あなたには目の前の現実を変える力はありません。
あなたには、何一つ変えることなんて出来ません。
目の前のハゲアタマなんかは、もう、あなたが創造した後ですので、変える力はありません。
原理上、あなたは、何一つとして変える事は出来ないのです。
だって、創造してるんだもん。しかも鏡なんだもん。原理上、絶対に変えることは出来ないっつのー!
じゃあ、あなたには何ができるか。
あなたは、変わる事ができます。
変えることは出来ませんが、変わることができます。
『世界=その全部が自分』なので、変わる事ができるのです。
ハゲアタマ=自分なので、ハゲアタマごとマルマル変わる事が出来るのです。
あなたは、目の前の現実を変えることは出来ませんが、目の前の現実ごと変わることは出来ます。
カエルカエルっていつまでも頑張ったって、しょせん、『蛙の子は蛙』なのです。
大海も知らず、井の深さも知らず、蛙の子は蛙なんです。
だから、目の前の現実を変えるぞー!!って頑張るより、
ただ、変わる方がいいですよ。
マツコ「じゃぁ、そのためには何をすればいいってんだよ?」
みつろう「いや、デラックスさん。聞いてました、お話し?それこそがカエルでしょ。」
マツコ「わかんねぇよ。何をすればいいんだよ!!」
みつろう「そうか、あなたはいつまでも蛙の子でいたいんですね。いいと思いますよ。カエルもあぐら組めないしね。」
まぁ、変えることは出来ないけど、変わることは出来ますって事です。
簡単すぎてすいません。ホラ、五時。
バイバイ。僕はカエル(帰る)ことが出来ます!!!(なんちゃって)
蛙の子はいつまでたっても蛙の子だから、早く哺乳類になってね。
思い切って、「蛙の子は蛙」の意味をググってみたら。本当に理解できるかもよ。
737 :幸せな名無しさん:2011/10/21(金) 17:02:33 ID:r9ULUKxwO
>>736
「変わる」のコントロール出来んのかよ?
いいよカエルとかそんなの
「変わる」のコントロール出来んのかよ?
いいよカエルとかそんなの
738 :幸せな名無しさん:2011/10/21(金) 17:47:56 ID:fnUBBN3w0
やっやばいっみつろうさん来てないかなぁって
心待ちにしてしまってる~
いつの間にかみつろうワールドにはまってる~
心待ちにしてしまってる~
いつの間にかみつろうワールドにはまってる~
740 :704:2011/10/21(金) 19:04:12 ID:JudyOJtA0
>>734
みつろうさん
うん。そんな感じ。子供の食べたふりゴッコよろしく
アツアツのめっちゃ美味い鍋焼きうどんあげます。→わーい。もぐもぐ。ふぅ。うめぇ。
実際に現物を送りもしないし届きもしない。
しかし私の書き込みには確かに存在する鍋焼きうどん。味も匂いも超リアル。
あれ?達人ですか?やだなー。照れますよ。
レベル高いだなんてそんなもう、まだまだですから。
、、、。??
あれ??まだまだだって思うからいつまで経っても堂々巡りか。
ちなみに頭の中で神様私みんなでプンプンしました。
てめー!落すなんて何考えてんだ!
落しちゃったもんはしょーがないだろー!
つーかおめー落したから縁起良くないとか結びつけてんじゃねーよ。ばかじゃねーの?
解決しました。ありがとうございます。
みつろうさん
うん。そんな感じ。子供の食べたふりゴッコよろしく
アツアツのめっちゃ美味い鍋焼きうどんあげます。→わーい。もぐもぐ。ふぅ。うめぇ。
実際に現物を送りもしないし届きもしない。
しかし私の書き込みには確かに存在する鍋焼きうどん。味も匂いも超リアル。
あれ?達人ですか?やだなー。照れますよ。
レベル高いだなんてそんなもう、まだまだですから。
、、、。??
あれ??まだまだだって思うからいつまで経っても堂々巡りか。
ちなみに頭の中で神様私みんなでプンプンしました。
てめー!落すなんて何考えてんだ!
落しちゃったもんはしょーがないだろー!
つーかおめー落したから縁起良くないとか結びつけてんじゃねーよ。ばかじゃねーの?
解決しました。ありがとうございます。
741 :704:2011/10/21(金) 19:51:15 ID:JudyOJtA0
あ。すいません。もういっこ。704とは全然関係ないんですけど、
エゴエゴ言うから疎ましくもなるんだなと思いました。
そこで、エゴを「エガ」と名付けました。
エゴちゃんが「エガちゃん」になりました。エガシラです。私の中にエガシラがいます。
もうエガちゃんこわくなーい。
みんなでプンプンした後過去ログとか読んでたら急に降ってきました。
なのでプンプン勧めてくれたみつろうさんありがとう。
エゴエゴ言うから疎ましくもなるんだなと思いました。
そこで、エゴを「エガ」と名付けました。
エゴちゃんが「エガちゃん」になりました。エガシラです。私の中にエガシラがいます。
もうエガちゃんこわくなーい。
みんなでプンプンした後過去ログとか読んでたら急に降ってきました。
なのでプンプン勧めてくれたみつろうさんありがとう。
752 :幸せな名無しさん:2011/10/22(土) 07:19:49 ID:N4r95tFs0
みつろうさんが男性だったなんて!
893 :幸せな名無しさん:2011/11/01(火) 17:33:18 ID:FSctag0EO
久しぶりにみつろーさんの話聞きたいなー。
最近「ミツロウ」引き寄せたし(・ω・)!!
売り切れてたけどもw
最近「ミツロウ」引き寄せたし(・ω・)!!
売り切れてたけどもw
969 :幸せな名無しさん:2011/11/06(日) 15:16:25 ID:emkU6A2EO
docomoからiPhoneが出るように意図したら
抵抗がはんぱないwwなにこれwww
叶おうが叶うまいがどっちだっていいんだがなぁ。
うーむ、暇だし向き合ってみるか…
抵抗がはんぱないwwなにこれwww
叶おうが叶うまいがどっちだっていいんだがなぁ。
うーむ、暇だし向き合ってみるか…
985 :幸せな名無しさん:2011/11/07(月) 13:51:35 ID:FtEe2RlAO
みつろうさんに呼ばれて久々に顔出したww
懐かしいww
なるほどさん初めまして(^O^)
素敵な新しい達人さん登場ですね(^O^)
懐かしいww
なるほどさん初めまして(^O^)
素敵な新しい達人さん登場ですね(^O^)
986 :みつろう:2011/11/07(月) 14:36:44 ID:sv6SGRIo0
ブルーベリーさん、久しぶり(ONこの板で)。名前がブルーベリーになってないよん。
いやーしっかし、さすがブルーベリーさん。
出し惜しみとかが無いんだね。
僕なんて、「985」というこのギリギリの状況で、もうすぐこの板が終わっちゃいそうな時には、もったいない気が全開で、達人スレ7になるまで待っちゃいそうな感じですが…。
出し惜しまない相方の姿勢を見習って、ほんとうに残念ではありますが、書き込むこととしたみつろうです。
ちなみに、なんか、ブルーベリーさんが書いて、10分後くらいにレスポンスしているみつろうを見て、
「おい、みつろう。お前いつもこっそり覗いていたな」って思われる人が多いと思いますが、
まぁ、信じられないかもしれませんが、奇跡的に、この板を見たのは本当に久しぶりという状況。
最近、やっぱ、シンクロって増えてきてるよね。ビックリだ。
ブルーベリーさんの板で、「みつろうさんを引き寄せました」って書いていた方が居たんですが、
前にも書いたんだけど、みつろうがその人を引き寄せたのか、その人がみつろうを引き寄せたのか。
それを、両方の視点(かなり上目線)から眺めているのがワンネスなのかと思っています。
シンクロとは共時性と訳。だから、どっちも動いている。で、そのどちらにも、神が分け与えた「視力」があるから、どっち側から見ても、シンクロ。
勝手に動いている木の葉とかが、ヒラリと重なり、その2枚の木の葉が、どっちも視点を持っているという世界。素敵。
みなさんご存じ、ブルーベリーさんは、専用の質問スレを持っているので、彼への個人的な質問はそちらの方が有意かと。
ここでは、ブルーベリーさんが語りたい(混じりたい会話など)ことを語った方がいいのでは。
これは、あくまでみつろうの所感ですが。
ということで、相方のおかげで、書き込むはめになったので、気になるレスポンスを一つ書かせてください。↓以下に。
いやーしっかし、さすがブルーベリーさん。
出し惜しみとかが無いんだね。
僕なんて、「985」というこのギリギリの状況で、もうすぐこの板が終わっちゃいそうな時には、もったいない気が全開で、達人スレ7になるまで待っちゃいそうな感じですが…。
出し惜しまない相方の姿勢を見習って、ほんとうに残念ではありますが、書き込むこととしたみつろうです。
ちなみに、なんか、ブルーベリーさんが書いて、10分後くらいにレスポンスしているみつろうを見て、
「おい、みつろう。お前いつもこっそり覗いていたな」って思われる人が多いと思いますが、
まぁ、信じられないかもしれませんが、奇跡的に、この板を見たのは本当に久しぶりという状況。
最近、やっぱ、シンクロって増えてきてるよね。ビックリだ。
ブルーベリーさんの板で、「みつろうさんを引き寄せました」って書いていた方が居たんですが、
前にも書いたんだけど、みつろうがその人を引き寄せたのか、その人がみつろうを引き寄せたのか。
それを、両方の視点(かなり上目線)から眺めているのがワンネスなのかと思っています。
シンクロとは共時性と訳。だから、どっちも動いている。で、そのどちらにも、神が分け与えた「視力」があるから、どっち側から見ても、シンクロ。
勝手に動いている木の葉とかが、ヒラリと重なり、その2枚の木の葉が、どっちも視点を持っているという世界。素敵。
みなさんご存じ、ブルーベリーさんは、専用の質問スレを持っているので、彼への個人的な質問はそちらの方が有意かと。
ここでは、ブルーベリーさんが語りたい(混じりたい会話など)ことを語った方がいいのでは。
これは、あくまでみつろうの所感ですが。
ということで、相方のおかげで、書き込むはめになったので、気になるレスポンスを一つ書かせてください。↓以下に。
987 :幸せな名無しさん:2011/11/07(月) 14:51:20 ID:FtEe2RlAO
>>986
質問が来ちゃったらあれなんでここでは名前は伏せようかなと;ww
せっかちなんで出し惜しみはしないタイプwww
まあみつろうさん、潜在意識系の事ゆっくり語り合いましょ。
みつろうさんが言ってた「イデア界から降ろした科学的なメモ。」も詳細気になるし(^O^)
みなさんまた仲良くしてください。
質問が来ちゃったらあれなんでここでは名前は伏せようかなと;ww
せっかちなんで出し惜しみはしないタイプwww
まあみつろうさん、潜在意識系の事ゆっくり語り合いましょ。
みつろうさんが言ってた「イデア界から降ろした科学的なメモ。」も詳細気になるし(^O^)
みなさんまた仲良くしてください。
988 :みつろう:2011/11/07(月) 14:51:30 ID:sv6SGRIo0
いや、僕がレスポンスしたいというか、絡みたい内容の書き込みがあったので、その人に反応したいなーってさ。
それが、>>969 です。
おとといの夜、暇だったんでこのスレとブルーベリーさんスレを覗いたときには発見できなかったんだが、今読んでかなり笑えたので。
いやー、本当に素晴らしい。何がって、いや、何がって、絡みたいところ満載だけど、まずなにより、あなたとはきっと友達になれる。
だってさー、ドコモからアイフォンが出るように意図したら、「抵抗がはんぱない」って書き込み。
お笑い芸人「アンミツベリーズ」の突っ込み担当からすると、もうお腹痛い。
いやー、その抵抗って何だったか聞きたい!!!まじで聞きたい。どんな抵抗だろう?
そのためだったら、最近頻繁には見なくなったこのスレを、チョクチョク覗いても良いほどに。
だってみんな想像すらできないでしょ?
ドコモアイフォンを現実化する抵抗って?
おしえてー。たのむー。どんな抵抗があったのだー。
そして、そのあとの「叶おうが叶うまいがどっちでもいいのだが」ってのも笑えるし。
さらーに、最後の書き込み「暇だし、向き合ってみるか…。」
もう、この文章を読んだあたりで、みつろうは爆笑の真っただ中にいました。
エアーラフターヨガが出来ました。かなり笑わせてもらった。本当にありがとう。
こんなに笑わせてもらった御礼に、本当に微力ですが、みつろうのこれまでに詰め込んできた知識をいかんなく使わせてもらい、
あなたのその抵抗に協力したいと思っています。まじで。
きっと、ぼくの相方(ブルーベリーさん)も、セドナのなるほどさんも協力してくれると思うよ。
是非とも、みんなで、ドコモからアイフォンを出したい今日この頃です。
969さん。いやー、ほんとうに、良質の笑いをありがとう。
いつも、死にそうな相談とか多いじゃない。いや、そんな人には本当に失礼かもしれないけど、このくらいどうでもいい悩みって非常に稀有だから、大切にしたいよね。
出そうよ。ドコモからアイフォン。
ブルベリーさん、あなたのオフ会でも是非、みんなで念じてみてよ!
969さん。ちなみに、僕はxperiaのドコモを7月ごろ買いましたが、ものすごく重宝してますよ。
あと、だれか、このxperiaからなんで掲示板に書き込み出来ないのか教えて。
ここが書き込み出来れば、僕のレスポンスは格段に向上するのだが…。
いや、僕がレスポンスしたいというか、絡みたい内容の書き込みがあったので、その人に反応したいなーってさ。
それが、>>969 です。
おとといの夜、暇だったんでこのスレとブルーベリーさんスレを覗いたときには発見できなかったんだが、今読んでかなり笑えたので。
いやー、本当に素晴らしい。何がって、いや、何がって、絡みたいところ満載だけど、まずなにより、あなたとはきっと友達になれる。
だってさー、ドコモからアイフォンが出るように意図したら、「抵抗がはんぱない」って書き込み。
お笑い芸人「アンミツベリーズ」の突っ込み担当からすると、もうお腹痛い。
いやー、その抵抗って何だったか聞きたい!!!まじで聞きたい。どんな抵抗だろう?
そのためだったら、最近頻繁には見なくなったこのスレを、チョクチョク覗いても良いほどに。
だってみんな想像すらできないでしょ?
ドコモアイフォンを現実化する抵抗って?
おしえてー。たのむー。どんな抵抗があったのだー。
そして、そのあとの「叶おうが叶うまいがどっちでもいいのだが」ってのも笑えるし。
さらーに、最後の書き込み「暇だし、向き合ってみるか…。」
もう、この文章を読んだあたりで、みつろうは爆笑の真っただ中にいました。
エアーラフターヨガが出来ました。かなり笑わせてもらった。本当にありがとう。
こんなに笑わせてもらった御礼に、本当に微力ですが、みつろうのこれまでに詰め込んできた知識をいかんなく使わせてもらい、
あなたのその抵抗に協力したいと思っています。まじで。
きっと、ぼくの相方(ブルーベリーさん)も、セドナのなるほどさんも協力してくれると思うよ。
是非とも、みんなで、ドコモからアイフォンを出したい今日この頃です。
969さん。いやー、ほんとうに、良質の笑いをありがとう。
いつも、死にそうな相談とか多いじゃない。いや、そんな人には本当に失礼かもしれないけど、このくらいどうでもいい悩みって非常に稀有だから、大切にしたいよね。
出そうよ。ドコモからアイフォン。
ブルベリーさん、あなたのオフ会でも是非、みんなで念じてみてよ!
969さん。ちなみに、僕はxperiaのドコモを7月ごろ買いましたが、ものすごく重宝してますよ。
あと、だれか、このxperiaからなんで掲示板に書き込み出来ないのか教えて。
ここが書き込み出来れば、僕のレスポンスは格段に向上するのだが…。
989 :みつろう:2011/11/07(月) 14:53:15 ID:sv6SGRIo0
あぁ、そうか。むっちゃごめん。
モロばらしちゃったね…。
>>987
えーと…、みなさん彼はブルーベリーさんではありません。
みつろうのヒトリバカマです。
ごめんね。
モロばらしちゃったね…。
>>987
えーと…、みなさん彼はブルーベリーさんではありません。
みつろうのヒトリバカマです。
ごめんね。
990 :みつろう:2011/11/07(月) 15:05:42 ID:sv6SGRIo0
ブルーベリーさん、イデア界から降ろしたメモなんですが。まぁ、書くと長くなるのでこんど暇なときに長くまとめてみます。
「長くまとめてみます」ってものすごい矛盾のある文章だけどね。
端的に言うと、この世には、「真空」は無い。
どれだけ、素粒子を全て除去しても、何もない所から、素粒子がポコポコと湧いてきているのです。
文字通り、湧いてきている。
「長くまとめてみます」ってものすごい矛盾のある文章だけどね。
端的に言うと、この世には、「真空」は無い。
どれだけ、素粒子を全て除去しても、何もない所から、素粒子がポコポコと湧いてきているのです。
文字通り、湧いてきている。
で、湧く時に、「粒子」と「反粒子」が湧くのですが、かならーず、2つペアで湧いてきます。
この二つの粒子は、スピンする方向だけが異なっていて、それ以外は全く同じ粒子。
これが「対生成」。
そして、それらの粒子は、お互いにぶつかると、ものすごいエネルギーを発して消滅します。
これが「対消滅」
で、ピーンと来たんですが、スベテガアルあの世界(別の領域でも第7章でもイデア界でもなんでもいいのですが)から願望の発生って、まさに「対生成」だと思います。
だって、イデア界では、「暑い俺」と「寒い俺」が矛盾無く重なり合って居る状態(なんでもあるから)。まぁ、この世に居るので想像すら出来ませんが。
(ちなみに、暑くも無くて寒くもないから、「すずしい俺」とかじゃないからね)
で、ワンネスからの分離の瞬間に(対生成)二つの状態に分かれるでしょ?
まぁ例えば、100億円欲しいだったら、
「100億円が無い状態という素粒子」と「100億円がある状態という素粒子」に分かれる。
この、願望の発生こそ、「対生成」だと思うよ(思うってかそうだよ)。
で、願望が叶う時には、少なくとも自分が勝手に分離させておいた「無い粒子」と「有る粒子」が合体(叶う)する。
ものすごいエネルギーを発生して(これが、ワクワク感とかの感情かな?)
まぁ、ちょっと、時間もアレなんで、要約すると、こんな感じです。
大丈夫。こんど時間あるときに、
「長くまとめてみます」
大丈夫。こんど時間あるときに、
「長くまとめてみます」
991 :みつろう:2011/11/07(月) 15:16:04 ID:sv6SGRIo0
ちょっと分かりにくいね…。
えーと、前も書いたけど、願望の絶対条件って願望が無い世界を創り上げる事だよね。
「復縁」するためには、絶対必要な条件があって、それは「恋人と別れている事」だよね。
それ以外の諸条件は、有っても無くても良いけど、「恋人と別れている事」は唯一絶対に必要な条件。
だから、イデア界に居た時には、全てが重なり合っているワンネスだけど、一度自分で分離する。
「復縁」という願望が湧くのは、同時に「恋人と別れている事」という条件も湧いている。
これは、絶対に「対生成」だと思うのです。
一度、自分で「無い世界」を創造しないと、「有る世界」も経験できないから。
で、もっと深淵に書くと、この、粒子と反粒子が出会うまでの時間が「この世の楽しみ」なんです。
だって、粒子と反粒子が出会っちゃったら、物質は出来ないんだよ。
何故だか、粒子と反粒子の数が不均一だったために、我々は宇宙に存在している。
(数が違うというのは大きく言うとだけど)
なので、この対生成から対消滅までの、ペアの粒子が別々の方向を探索している期間こそが、人生ではないか、諸君。
うーん、伝わるかなー。いつもみたいに、「長くまとめて」ないからわかりずらいかなー。
まぁ、とにかく、ニュートンのバックナンバーで「真空」が特集されてる号を読めば、絶対そう思うはず。
ちなみに、その特集は、けっこう前だったかも…。
その後、瞑想中にピーンときたみつろうでした。
えーと、前も書いたけど、願望の絶対条件って願望が無い世界を創り上げる事だよね。
「復縁」するためには、絶対必要な条件があって、それは「恋人と別れている事」だよね。
それ以外の諸条件は、有っても無くても良いけど、「恋人と別れている事」は唯一絶対に必要な条件。
だから、イデア界に居た時には、全てが重なり合っているワンネスだけど、一度自分で分離する。
「復縁」という願望が湧くのは、同時に「恋人と別れている事」という条件も湧いている。
これは、絶対に「対生成」だと思うのです。
一度、自分で「無い世界」を創造しないと、「有る世界」も経験できないから。
で、もっと深淵に書くと、この、粒子と反粒子が出会うまでの時間が「この世の楽しみ」なんです。
だって、粒子と反粒子が出会っちゃったら、物質は出来ないんだよ。
何故だか、粒子と反粒子の数が不均一だったために、我々は宇宙に存在している。
(数が違うというのは大きく言うとだけど)
なので、この対生成から対消滅までの、ペアの粒子が別々の方向を探索している期間こそが、人生ではないか、諸君。
うーん、伝わるかなー。いつもみたいに、「長くまとめて」ないからわかりずらいかなー。
まぁ、とにかく、ニュートンのバックナンバーで「真空」が特集されてる号を読めば、絶対そう思うはず。
ちなみに、その特集は、けっこう前だったかも…。
その後、瞑想中にピーンときたみつろうでした。
992 :みつろう:2011/11/07(月) 15:22:34 ID:sv6SGRIo0
もう991だから、頑張ってその7にしちゃった方がいいのかな。
ちなみに…、その7を用意したのはみつろうちゃんでしたー!!!!
ドキドキしながら、おととい用意だけしときました。
いやー、ブルーベリーさん。僕ってちょくちょく「時間が無い」って騒いでいるのですが、今日もそう思っています。
ちょっと相談に乗ってくださいな(この板じゃだめか)。
サラリーマンなので仕事があるんですが、これをやらずにすむ方法が知りたい。
今日も、なんだかんだでこんなに書き込んじゃって、かなり時間を浪費してまして、不安でいっぱいなのです。
このままではやばいんじゃないかなーって。
仕事の締切とかに、アタフタしちゃうんじゃないかなーって。
これが、僕の最大の悩みですね。今となっては、最大にして、唯一の悩みですね。
どうすれば解決できるのでしょうか。良い機会だから教えてください。
あと7個書き込んだら、その7になれるから頑張ろう!にほん。
もう991だから、頑張ってその7にしちゃった方がいいのかな。
ちなみに…、その7を用意したのはみつろうちゃんでしたー!!!!
ドキドキしながら、おととい用意だけしときました。
いやー、ブルーベリーさん。僕ってちょくちょく「時間が無い」って騒いでいるのですが、今日もそう思っています。
ちょっと相談に乗ってくださいな(この板じゃだめか)。
サラリーマンなので仕事があるんですが、これをやらずにすむ方法が知りたい。
今日も、なんだかんだでこんなに書き込んじゃって、かなり時間を浪費してまして、不安でいっぱいなのです。
このままではやばいんじゃないかなーって。
仕事の締切とかに、アタフタしちゃうんじゃないかなーって。
これが、僕の最大の悩みですね。今となっては、最大にして、唯一の悩みですね。
どうすれば解決できるのでしょうか。良い機会だから教えてください。
あと7個書き込んだら、その7になれるから頑張ろう!にほん。
993 :みつろう:2011/11/07(月) 15:35:03 ID:sv6SGRIo0
で、みなさま。
勝手にいろいろ書いておいて、勝手に居なくなるという、いつものみつろうパターンの時刻、PM5が近づいております。
今日は、相方の「出し惜しまない姿勢」に背中を押されて、溢れるように書きまくったみつろうですが。
勝手に相方に、相談までしてしまったみつろうですが。
いつものゴールデンパターン、PM5が近づいて来ているのです。
そして、さっき書いたように、自分で勝手に「忙しい世界」を構築して、「アタフタ」しているみつろうちゃんなので、
11月と12月は、ものすごく忙しいと勝手に設定もしているので、書くだけ書いて、しばらく来ないという可能性も考えられます。
勝手に設定したこの世界から抜け出せればよいのですが…。
迫りくるPM5と迫りくる999の書き込み。
いったいどうなるのか…!!!!こうご期待。
勝手にいろいろ書いておいて、勝手に居なくなるという、いつものみつろうパターンの時刻、PM5が近づいております。
今日は、相方の「出し惜しまない姿勢」に背中を押されて、溢れるように書きまくったみつろうですが。
勝手に相方に、相談までしてしまったみつろうですが。
いつものゴールデンパターン、PM5が近づいて来ているのです。
そして、さっき書いたように、自分で勝手に「忙しい世界」を構築して、「アタフタ」しているみつろうちゃんなので、
11月と12月は、ものすごく忙しいと勝手に設定もしているので、書くだけ書いて、しばらく来ないという可能性も考えられます。
勝手に設定したこの世界から抜け出せればよいのですが…。
迫りくるPM5と迫りくる999の書き込み。
いったいどうなるのか…!!!!こうご期待。
994 :幸せな名無しさん:2011/11/07(月) 16:19:46 ID:1.yZqBzQO
>>988
ちわー。969です。
みつろうさんの書き込み見て爆笑してました。電車の中で。
しかし、きっと面白いこと書けない予感がしてます、ゴメンナサイ。
抵抗は、
「いやいやいや、出るわけないよ。」
「色々調べて、無理だってわかったじゃん。ムリムリ。」
「てか別に出なくてよくない?」
「外は関係ないっつっても、なんとなく無理そうじゃね?」
こんなんですかね。
なんか、書き込み当時に比べると減ってますな。
他のは抵抗ないのになんでこれだけ…。
みつろうさんみたいな面白い人になりたい。意図してきます。
ちわー。969です。
みつろうさんの書き込み見て爆笑してました。電車の中で。
しかし、きっと面白いこと書けない予感がしてます、ゴメンナサイ。
抵抗は、
「いやいやいや、出るわけないよ。」
「色々調べて、無理だってわかったじゃん。ムリムリ。」
「てか別に出なくてよくない?」
「外は関係ないっつっても、なんとなく無理そうじゃね?」
こんなんですかね。
なんか、書き込み当時に比べると減ってますな。
他のは抵抗ないのになんでこれだけ…。
みつろうさんみたいな面白い人になりたい。意図してきます。
995 :なるほど:2011/11/07(月) 18:45:44 ID:6.8ombMc0
>>991
こんばんは、そしてはじめまして。なるほどです。みつろうさん、面白!読んでて、ククク、wwwww!ドコモiphone、強力~
でも、私が阻止!!
私のソフトバンクiphoneはどうなる泣
嘘です。こうします。新発売のドコモiphoneも何故かはわからないが手に入っちゃった。ソフトバンクと左右の手で2台持ち~
万事目でたし、めでたしwww
後、5つ!
こんばんは、そしてはじめまして。なるほどです。みつろうさん、面白!読んでて、ククク、wwwww!ドコモiphone、強力~
でも、私が阻止!!
私のソフトバンクiphoneはどうなる泣
嘘です。こうします。新発売のドコモiphoneも何故かはわからないが手に入っちゃった。ソフトバンクと左右の手で2台持ち~
万事目でたし、めでたしwww
後、5つ!
998 :幸せな名無しさん:2011/11/07(月) 19:18:21 ID:DrvGkgds0
docomoからのiPhoneに抵抗って、
本当は「欲しい」んじゃなくて「欲しいと思っていたい」からじゃないの?
本当は欲しくないんだ。だから抵抗が出る。出たら機種変しなきゃいけないから。
本当に欲しいなら、キャリア関係なくiPhoneにする。自分がそうw
本当は「欲しい」んじゃなくて「欲しいと思っていたい」からじゃないの?
本当は欲しくないんだ。だから抵抗が出る。出たら機種変しなきゃいけないから。
本当に欲しいなら、キャリア関係なくiPhoneにする。自分がそうw